長野県阿智村月川花桃の里
まさに桃源郷の世界に入り込んだ思いです。
赤白ピンクの花が5千本が咲き
木谷川の土手両側を散策出来ます。
長野県阿智村月川花桃の里
まさに桃源郷の世界に入り込んだ思いです。
赤白ピンクの花が5千本が咲き
木谷川の土手両側を散策出来ます。
25日写友さんと長野県阿智村(花桃)に向かいましたが、
途中に咲く花桃に目が奪われて、つい寄り道してしまいます。
遠出も久しぶり(一ヶ月)です。
12年前の27日に友達とバスツアーで訪れた和美の枝垂れ桜
昨年10日に訪れた時はもう散りも終盤に近い状態でした。
ツアーで行けば見頃が当たり目に考えていましたが、
今思うとラッキーな事だったとしみじみ古い写真を眺めています。
鯉のぼりは画像遊び
小さな花ですが存在感が大きく、個性の有る姿に興味がわき、
もう一度見たいな~と思っていた頃
散歩中になんでもない所で足元で見たときは
”こんな所で咲いてた!”と心躍りましたねー
ホトケノザ
花期はそめいよしの散り終わった頃
咲き始め花弁の数が多く、八重咲咲きがほとんどです。
遠くから見るともっこりして感ぜられますが、
近くで見るとそれは壮観な花姿。
花言葉も★おしとやか
★豊かな教養
★善良な教育
今更気になりませんが、耳の痛い言葉ばかりですが、
花姿はGood‼