ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

越前花蓮園のハス(Ⅲ)

2024-07-31 02:01:38 | 写真

 

 

 

 

 

 

今年のハスの花の咲く頃は

雨降りか猛暑で、思うように動けませんでした。

曇りと言う日はあまりなかったですね。

何枚も撮って来て、お気に入りは,1~2枚程度です。

その写真を小さいサイズにして、PCの背景にしています。

今はこれ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前花蓮園のハス(Ⅱ)

2024-07-30 00:25:26 | 写真

 

 

 

 

 

 

明日に続きます。

一寸でいいから見てくださいね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前花蓮園のハスの花 (1)

2024-07-29 04:45:59 | 写真

 

 

 

 

 

 

 

広い所でハスの作付面積は日本一と言う事です。

この日も猛暑 写友さんとの集合時間迄頑張れず

私は一時間前に切り上げて、木陰で石の上に腰を下ろして待っていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒花蠟梅(クロバナロウバイ)

2024-07-28 01:37:45 | 写真

 

 

 

 

何時かブログでこの花を知り

エッ!そんな花が有るんだ。どんな所に咲いてるんだろう!

山野草なのかな~思った記憶が有りました‼ 

お向かいの喫茶店の外にあったので驚き

何でもお客さんからプレゼントされたと・・・(美人ママはいいわね~)

最近お店に入る前に観察できます。

実にユニークで愉快な姿です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉の花

2024-07-27 09:05:23 | 写真

タイワンタケクマバチ

 

 

 

 

写真では見辛いのですが、

サイズが大きいから酔芙蓉かな?~

そう言えば最近セセリチョウの姿が見られません。

私だけかもしれませんが、どうしたんでしょう⁉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッセンとゼラニュームの🌸

2024-07-26 00:02:44 | 写真

小葉に着く雫

テッセン

 

ゼラニューム

暫く実家にも顔を出していないので

思い切ってその気になったら、

娘がこの暑い時 心配だからと行きは送ってくれました。

黙っての外出は✖言えば気を使わせます。

着いたら兄夫婦が喜んで迎えてくれて

何より義姉が『今頃(30年前に他界)おばあちゃんのこれが出て来たのよ』

と母親の薔薇の柄の折りたたみ傘とお洒落だった母が締めていた帯留めを

見せて『これは‥ちゃんが持って帰ったら喜ぶから』と手渡してくれました。

懐かしさと義姉の気遣いにほろりと来てしまいました。

バス停でお互い現状を維持できるよう励まし合い

バスの窓から手を振って別れました。

”何時迄も兄夫婦に元気でいてもらいたい思い”で帰途につきました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に鰻食べてきました。

2024-07-25 00:08:56 | 写真

鰻丼

鯉のあらい

肝焼き

鰻(ひつまぶし)

息子が横浜から名古屋地区に出張でした。翌日20日に娘を呼んで

久方の親子だけ(うふっふ~)で、食べてきました。

当日は日曜日の夕方なので、きっと混むだろうと一番に駐車に当着

所ががすぐ後に来た人が素早く並んで、2番目だからと気楽にしていたら

続々親族が並んで驚くに11人の団体さんでした。👀(◎_◎;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草とグラジオラスの🌸

2024-07-24 01:49:36 | 写真

 

 

 

 

この花をジニアとも言うらしい!

私は敢えて【百日草】

幼い頃実家の庭に咲く花と言えばこの花でした。

小学校の時 庭に咲いたこの花を学校の教室に持って行くと

憧れだった若い先生の『ありがとう』言葉が嬉しかった思い出‼

暫くして良家へ嫁がれて、私の心の枠から遠く離れていたのが

幾重もの懐かしさの奥からよみかえってきます。

そして両親の姿が思い出されてきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの本荘公園で水連 (下)

2024-07-23 01:50:11 | 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの本荘公園で水連(中)

2024-07-22 00:22:57 | 写真

 

 

 

 

 

 

 

7月初め撮影

今朝急に思い立って、スイレンを見に行ってきました。

というわけで次回が(中)が増えて次回が(下)となります。

一寸申し訳無い気持ちですが、よろしくお願い致します。

しかし暑かったです。こんな思いしてくる人いないのが当たり前ですね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする