岐阜県美濃市の奥にある喫茶店
とても風情があるということでお客さんも県外の車のナンバーが多いようです。
お気に入りは
★バルコニーで娘の愛犬も入る事が出来る事
★広いお庭に何時も何か花が咲いている事
★器がお洒落
★飾りつけインテリアが素晴らしい
★飲み物・食べ物抜群においしい
特にアイスフロート・ピザトーストは大好物です。
★前を流れる板取川の風景と山あいの空気の美味しい事
岐阜県美濃市の奥にある喫茶店
とても風情があるということでお客さんも県外の車のナンバーが多いようです。
お気に入りは
★バルコニーで娘の愛犬も入る事が出来る事
★広いお庭に何時も何か花が咲いている事
★器がお洒落
★飾りつけインテリアが素晴らしい
★飲み物・食べ物抜群においしい
特にアイスフロート・ピザトーストは大好物です。
★前を流れる板取川の風景と山あいの空気の美味しい事
私がでこんな可愛い花の名をミソソバと記憶間違いをしていました。
何で味噌とつけて?と感じていたら、実は湿地に生えることからミゾソバ(溝蕎麦)
この蕾を見ていると幼い頃お菓子屋さんの店先に大きなビンに詰められたコンペイトウを思い出してしまいます。
贅沢品でとても母親に欲しいと云えなかった憧れのお菓子そっくりです。
名駅高島屋5Fカフェの窓越しに桜通りを見る。
駅前ビルに映ったビル
捻り空に聳え立つ斬新なデザインの名古屋モード学園
JR名駅の待ち合わせのメッカ
私も友達との待ち合わせは此処
地下街
へクソカズラの花を散歩道で見ました。
拙い匂いがするのかと茎を折って嗅いでみましたが、
それほどの嫌な臭いがしないのに少し同情したくなります。
同じカズラでも ハツユキカズラ等はなんと良くつけたものだと感心いたします。
花言葉も
へクソカズラ……”人嫌い””誤解を解きたい”
ハツユキカズラ……”素敵になって”
と対照的な花言葉です。
森脇章彦による解説
受付の女性掲載承諾済み
ルミックスGX7デビューイベントショウが昨日今日と名古屋ミッドランドスクエアB1Fで開催
早速ルミックスファンの私は土曜日に行ってまいりました。
G3を購入するや否やパタパタと早く切り替わりこの12日にGX7新発売です。
開場には多勢のスタッフで今回の力の入れようが伺えました。
森脇明彦プロによる映像を見ての解説はとっても解りやすく二回に渡って聞いてきました。
昨日は朝モーニングに出かけて
そのまま医院や銀行の用を済ませたら
友達と約束の正午が迫ってきました。そのまま直行
でも今にも降り出しそうな雲空に、コンビ二に入ってビニールの傘を買い求めて…
写真展で その美しい光を撮りいれた表現に”良いね!””良いね!”と一緒に見てきました。
近くでランチに入ったら仲良しy子さんがPC仲間大勢で食事中。
その後3人が合流お喋りに花が咲いて、外に出た頃は(2時半頃)
あら!傘も必要なかったと帰途につきはじめて、
自宅まで自転車で僅か15分
いきなり豪雨にみまわれて、傘はそり返してしまいさせません。、
びしょ濡れになって何とか我が家にゴールインセーフでした。
友達のMさんから””途中で買い物方々雨宿り
道路も浸水思い切ってペタルを踏み込んで帰った”との事5時過ぎメールがはいりました。