岐阜県本巣市軽海(市民文化ホール西側)にある
初めて やすらぎの林 に彼岸花をみに19日いってきました。
やや峠を過ぎた感じでしたが、沢山の彼岸花でした。
岐阜県本巣市軽海(市民文化ホール西側)にある
初めて やすらぎの林 に彼岸花をみに19日いってきました。
やや峠を過ぎた感じでしたが、沢山の彼岸花でした。
各務原市から犬山に抜ける途中におがせの池があります。
そのすぐそばにあるいわだれ
看板もないからとても分かり難いお店ですが、
口コミで来るお客さんが多いのでしょうか?
美味しいので人気のお店です。
孫たちと久しぶりに食べてきました。
3貫づつ3回このみの物を注文できます。
手巻きも1貫です。
同じものなら普段口に入らないものをとおもいますが、
そいうものは品切れと言う事もあります。
ライトアップされた犬山城を鵜飼船から
岐阜市長良川の鵜飼・関市小瀬の鵜飼は数回みましたが、
犬山城のたもと愛知と岐阜の県境を流れる木曽川で行われる木曽川鵜飼は今回が初めてです。
「木曽川鵜飼」は、1300年の伝統がある歴史の古い鵜飼です。
昼間ももようされているのは此処だけです。
東海地方初めての女性鵜匠さん誕生で話題となっています。
何度挑戦しても叶った写真は撮れません。
この花をファインダーから覗いている限りは
何もかも無の状態になれます。
幸せをひしひしと感じ
同行ドライバーの娘に感謝の一日でした。
ヤマボウシの実
今朝玄関を出たら私の前を2匹の愛犬をリードで引いた女性が通り
堂々と我が家(角地)の壁に排尿を掛ける様子を見てしまいました。
なのに余り悠々とされていて
『困ります』の一言が言えませんでした。
そんな行為にもましてはっきり言えなかった自分に腹ただしい思いでした。
雨の日のエンゼェルス・トランペットの花
その美しく大きな花姿は
雨の日でもいやおうなしに目に入ってきます。
このピンクともオレンジとも判断しかねない色と若草色の
グラデーションは見事な美しさです。
それが有毒植物と知って少し気持ちが引きました。
静物は問題ないけれど生物の綺麗なものには
思わぬ結果とならぬように要注意です。