ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

コスモスの花(木曽三川公園Ⅱ)

2019-10-21 09:38:57 | 写真

コスモスの花(木曽三川公園Ⅱ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの花(木曽三川公園Ⅰ)

2019-10-20 10:23:02 | 写真

 

 

木曽三川公園のコスモスの花ですが、

例年ならば見事な前景に圧倒されますが、

今年は時期も悪かったのか、パラパラ咲きでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉の花

2019-10-19 07:46:30 | 写真

酔芙蓉の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいて来たコキアと足元の花

2019-10-18 08:24:45 | 写真

色々撮って来たのに(5日写す)

こうして見るとどれも似通ってしまいました。

今頃は綺麗に赤く染まっている事でしょう。

お天気が怪しく成り始めたのを狙っての散歩

足元に咲く鶏頭の花

少し降りだして雨露が光ります。

 

 

色づいて来たコキアと足元の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花に止まるトンボ

2019-10-17 07:54:55 | 写真

アロエの花に止まるトンボ

種類も500位有るようです。

薬用効果もあり、子供の幼い時は義母に

進められて利用した事がありますが、……

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキ

2019-10-16 07:33:50 | 写真

 

以下は蛭ヶ野高原で以前に撮ったススキ

 

たかぽっち峠で見た早朝霜の残るススキ

富士山も足元に咲く山野草も良いけれど

このススキが秋の風が身にしみてくるようで

いつもカメラに納めずにはいられません。

余談……一昨日昨日と小さなハッピー

      14日●駅のトイレに入って1人の方が立っていられたので

          “トイレ待ちですか?”と声をかけて背後に待っていたら

           お先にどうぞと譲られた事

          ●電車到着降りようとした時

           当然私が後になるべきなのに、紳士が手のひらをひるがえして

           ”お先にどうぞ”これも嬉し

       15日●何時もの喫茶店で初対面の女性に

           ”何時も写真見せて頂いて…”とご馳走になってしまいました。

          ●某所で“今日は“私の誕生日よ!又増えちゃいました。“と会話していたら

           そのお相手のGFが“アラッ私も今日なの“とでもでも同じバーズデー“

           でも違いすぎよねと笑って会話の後帰られたかと後

           何とコーヒー缶を買ってきて些細なプレゼントと頂きました。

           未だ若いのに初対面のカップルの出来ない心使い嬉しい日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかぽっち峠で見た花(ノコンキク・トリカブト等)

2019-10-15 08:26:01 | 写真

たかぽっち峠で見た花(ノコンキク・トリカブト等)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ぽっち峠で見た花(ウメバチソウ)

2019-10-14 07:39:28 | 写真

 

高ぽっち峠で見た梅鉢草

この花を見たのはもう7年くらい前

久しぶりの出合いに一寸心動きました。

蛭が野高原で、いつも秋になると楽しみに駆けよって写した花です。

其の端正な花姿は山野草には珍しい品格が有り感心したものです。

その頃出かけた友は今は天国の彼方

山の中で逸れて困った思い出が甦えってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカポッチ峠で見た花(あざみ)

2019-10-13 08:11:13 | 写真

後ろの花はヤマラッキョウ

タカポッチ峠

八島湿原にて

 

駐車場から登った時は早朝

懐中電灯で足元照らして上がりましたが、

何やらお花が有りそうニヤニヤ

日の出を目指しての行脚故他所見していては注意されます。

帰りに足元見たらうふっふ  花ですよ!

多勢のカメラマン誰一人として興味無く

降りて行ってしまうのが不思議でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカポッチ峠からの諏訪湖と富士山

2019-10-12 08:40:19 | 写真

AM5時23分

諏訪湖と富士山

AM5時25分

AM5時30分

AM5時35分

蓼科山かな?

 

 

先月末長野県塩尻・岡谷からたかぽっち峠へ

何しろ当日は途中で2ヶ所も立ち寄ってきたので

峠(1660m)を車で登り始めた頃は真っ暗

運転しない私も緊張と怖さで固まりました。

翌日ドライバーさんも”あれはびびったなー“に又恐さが甦ってきました。

登る途中には何度も鹿の群れをみて

普段見慣れないこの光景に感動!そして

かすかな富士山でしたが、カメラに納める事が出来ました。

こうした撮影は滅多とない事ですので

写真は記念撮影とまりです。

行けた事に充実感を味わいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする