goo blog サービス終了のお知らせ 

ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

湖北界隈(Ⅲ)

2021-01-21 00:27:34 | 写真

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北界隈で(Ⅱ)

2021-01-20 00:27:11 | 写真

12月22日撮影

PM4.31分夕陽は厚い雲の中

4.33分 夕陽が下に下がって赤くなってきました。

何か鳥が入ってくるなんて思いもよりませんでした。

ラッキ~!(^^)!

4.37分比良山系の上に

ぎりぎりに見えてきました。

4.38分 思わず”ありがとう!”とつぶやきました。

5.00 湖面も綺麗な色に

5.06分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北界隈で(Ⅰ)

2021-01-19 04:52:27 | 写真

 

先月半ばから撮り貯めしてあった写真暫く投稿いたします。

白鳥撮り疲れますね~

一日中遁走し、帰って来て整理が又大変

撮っては捨ての繰り返しです。

今度こそと又出かけて又😞がっかり

お気に入りは年に数点のみ 

結果よりそんな光景が、好きなのかもしれません。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いでの古い写真

2021-01-17 23:27:30 | 写真

白川郷で

奥美濃で今にもつぶれそうなたてものの積雪に(@_@)

慌てて走行中の車から写しました。

山地で撮影中に道に迷っていた時出逢った枯れアジサイ

その時の写友も今は天国の人 あれから十年数年過ぎました。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ公園の寒咲花菜(Ⅲ)

2021-01-17 00:24:28 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ公園の寒咲花菜(Ⅱ)

2021-01-15 00:10:23 | 写真

寒咲花菜 恥ずかしながら、一~二ケ月早目に咲くこの種類の事は知りませんでした。

菜の花との違いは大まかに観賞用と食糧用

画像を見てわかるように、花びらの中心に蕾が固まっているのも特徴かな?と思われます。

他にも沢山の種類があって、私には解読不可能の上に

理解しがたく💫クラクラしてくるので、この位で……

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ公園の寒咲花菜

2021-01-15 00:10:23 | 写真

お天気の良い日を検討して、13日に

ブログで綺麗に咲いている様子に魅了されて

見に行ってきました。

滋賀県守山市  

比良山系を背景にして寒咲花菜です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題(ワ-ドでお絵かき画像遊び)

2021-01-14 03:52:02 | 動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水港

2021-01-13 05:26:32 | 写真

富士山背景に美しい港で神戸港・長崎港とともに美港と言われています。

行き交うクルーズ客船や貨物船が見られました。

海岸に沿いには、のんびりと魚釣り人が…何が釣れるんでしょうね!

この写真は先月撮ったものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花(Ⅱ)

2021-01-12 00:24:17 | 写真

誰もいない公園に、囀った声が響いてきました。

ジョビタキかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする