このセツブンソウの便りが有る頃は
待ちに待った春が真近に迫ってくるワクワク感を抱きます。
早速、昨年の咲き具合に応じて出かけたのですが、
まばらにほんのり咲く様に、一週間後再度行ってきました。
白い花びらに見えるのは萼片 黄色の部分が花弁🌼
この時期彩の少ない花の中で
鮮やかに白・黄色・紫と多彩なのが、誰からも好かれる故なのでしょうか?
残念なのは近くではあまり見かけられない事です。
一月のある日 関ケ原の戦国街道を通り抜けしようとした時
今まで降っていた雪がやんで、
目の前に雪景色が見えてきました。
もっこりとした厚い積雪では有りませんでしたが
何時もと違った景色を目の前にしてきました。