ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

寒中お見舞い

2022-01-21 09:21:05 | 動画

この厳しい状況の折

和やかな春が迎えられますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単写真を集めて

2022-01-20 01:00:36 | 写真

16日岐阜市大龍寺達磨焼きに行くからと娘の車に送って貰い

着いた時間は例年なら盛況真っ只中の時間でしたが、

こんな状況の中簡素に終わってしまっていました。煙のみ 😢

積雪の白川郷

スズメちゃん

金華山に聳える岐阜城

夜の焼き肉店

ここは初めてでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁の建物

2022-01-19 09:42:19 | 写真

赤福

岩戸屋(食事・お土産)

角屋麦酒(地ビールと牡蠣料理)

郵便局

喫茶店

 

 

江戸末期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物を移築された建物(2階)。

右下に白〇の或る画像は12年前の再投稿です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い侘助の花

2022-01-18 08:10:02 | 写真

近くの梅林公園”迄梅は未だかいな~”と

自転車で見廻ってきましたが、

まだまだ色めいた蕾すら見られませんでした。

帰りに何時も侘助の花が見られるお宅によって見てきました。

今年は花数も多く、短い時間で写せました。

椿類は何ともしっくり良いものですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の夕景

2022-01-17 11:44:12 | 写真

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日鳥羽湾からの朝日

2022-01-16 10:16:40 | 写真

前の島は菅島だと思います。

ここからの朝暘は初めてでしたので、感動でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大級の商業リゾート VISON(ヴィゾン)

2022-01-15 00:05:47 | 写真

今月9日娘夫婦に誘われて、三重県多気町に最近出来た

世界に誇る集合商業リゾート地に出かけました。

ホテルあり食も色んな分野に分かれていました。

お天気は春か?と思わせる温かい日で

コートも羽織ることなく爽快な出で立ちでした。

そこで味わったのは私の人生最高の昼食と最低の応対でした。

やっぱり慣れない食事は禁物、程々が良いね!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌場でのコハクチョウ

2022-01-14 01:02:15 | 写真

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の冬景色

2022-01-13 00:01:44 | 写真

積雪のコハクチョウは見辛い!

白背景に白では遠くのコハクチョウは写真になりません。

カメラ泣かせの雪ですが、

雪景色がゆっくり写せて、これもGoodだったかな~

積雪の伊吹山が輝いて見えました。

この姿が遠く離れた岐阜市内長良川の橋の上からから見ても絶景なのです!

車輪の跡?   農機具かも?

夕方五時頃夕陽が赤く染まって、

雪景色を暖かく覆いました。

私もそろそろ帰る時間が迫ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽の沈む頃見たエノコログサ

2022-01-12 10:45:07 | 写真

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする