前菜
サラダ
春巻き
スープ
野菜と海老の餡仕立
鮮魚のバターソース焼
ヤヤシライス
デザート
息子家族がゴールデンウィークに来れなかったので
横浜から、13日から4日間我が家と市内の嫁さんの実家にに来ていました。
初日の夕食は皆で川原町近くに有る文化やで夕食を頂きました。
初日は皆で長良のホテルに泊まって、後は息子と二人我が家です。
帰ってくるとあそこの味噌カツ・直ぐ近くの最中と買い走りに奔走致します。
そして亡き夫との思い出話が、深夜まで続きます。
前菜
サラダ
春巻き
スープ
野菜と海老の餡仕立
鮮魚のバターソース焼
ヤヤシライス
デザート
息子家族がゴールデンウィークに来れなかったので
横浜から、13日から4日間我が家と市内の嫁さんの実家にに来ていました。
初日の夕食は皆で川原町近くに有る文化やで夕食を頂きました。
初日は皆で長良のホテルに泊まって、後は息子と二人我が家です。
帰ってくるとあそこの味噌カツ・直ぐ近くの最中と買い走りに奔走致します。
そして亡き夫との思い出話が、深夜まで続きます。
10日撮影未だ沢山の蕾が有ったので、
13日に遠方から来た息子の嫁と愛娘の親子に
『綺麗な夏椿を見に行こう!』
と覗いたら既に花は散っていました。
いくら一日花とは言え👀でした。
紫陽花は近くでも見られると思いつつ集合時間間際まで、
ゆりの花に時間を費やしてしまい
紫陽花に目を向けるのが、遅くなってしまいました。
敷地の広さに目を奪われながら、走り撮りです。
ゆり三昧で目が眩む程の量
黄と白のゆりの占める割合が多くて
無いもの欲しさでピンク‣エンジももう少しと・・・帰りには売店で
ゆり根の天婦羅を召し上がっている人もいましたが、
暑さに負けてソフトクリームに手が伸びました。(*´▽`*)
花芯
写友さんにゆりは絶対に遠くても、見逃さない人がいて
頑張って行ってきました。この花は私は難しいから
何時も帰って来て見て反省ばかりです。
同じ百合でもささゆりは力が入ります。
やっぱり人それぞれ好みが違うんですね!
そろそろ夏椿の咲く頃か?と気になって先月末から
三度目〈6日〉に訪れてようやく3分咲きでした。
花は咲けども位置が悪くて、木々の下を潜っての写し
足元も一歩踏み外せば、転げてしまう。
こんな所で怪我でもしたら、年老いた者がと笑われてしまう
慎重に慎重に・・・飽きずにもう一度訪れてみたい思い!