岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

家にタコを飼おう

2010-08-25 | 日記
タマゴグミの家にはタコがいます。



こんな感じです。
このタコ、残念ながら占いは出来ません。このタコ、日本アパッチ族の人しか食べれません。(これ知っていたら、スゲ~マニアックな人です)
けど、結構いい働きをします。

このタコが、室内環境を相当よくしていると私は知っているので、ちょっと高いですが全棟標準でつけています。
さて、このタコの正体は・・24時間換気をしてくれる装置です。

24時間換気って、VOCの排出が主目的じゃないんですね。 外気より高くなる湿度、二酸化炭素、臭気 それらをきちっと排出するのが目的。そう考えると、強い風の日だろうが確実に排気してもらわなくては困るのです。それと、排気する場所は計画してつけなくてはいけないのです。


今日は、これから家の計画に入るお客様と土地を見てきました。
私にとって懐かしい場所。高校のときにたまに来た場所でした。
いつもこの山の銀色に光る板を見ながら、「宇宙人との交信用か?」と考えていたちょっと抜けた高校生でした。

岐阜はいいですね、ちょっと行けば山があり、美しい川もある。
こんな景色がいつも楽しめるような、楽しい家をつくりたいなと感じました。

(今日は優等生的な文書だ)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり! (水咲)
2010-08-26 03:38:45
『岐阜はいいよ。ちょっと行けば、山もあるし川もある』って、名古屋から岐阜に嫁いで来た私は、友達によく言ってました。いずれは名古屋に帰りたいと思ってたのに、岐阜に住みついてしまいました(笑)
返信する
名古屋もいいところですね (タマゴ)
2010-08-26 21:21:55
名古屋もいいところですね。
世界の「山」ちゃんがそこら辺中にあるし、川、川は。。。まあ、納屋橋があるし、
けどやっぱり岐阜かな。
まあ、岐阜に足りないものと言ったら、世界の山ちゃんとさくら水産。この2つが出来たら完璧なんですが。
返信する
もひとつ追加 (鵜沼)
2010-08-27 00:42:31
さくら水産、かなり魅力的ですね。。。

岐阜に足りないものをもう一つ追加させていただくと、
「伊藤ハムのポールウィンナー」ですね。
急に思い出して食べたくなったのに、
こちらでは売ってないと知ってショックでした。
返信する
はじめて知りました (タマゴ)
2010-08-28 21:58:37
ポールウィンナー
ネットで調べて始めてみました。知らんかったです。

伊藤ハムの本社が西宮だったことも知らなかったですね。

さくら水産ですが、一番近いところで名古屋にあります。3店舗もあるようですね。
返信する

コメントを投稿