岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

日曜日はタマゴグミウェアハウス会議でした

2014-01-28 | 日記

日曜日は、第一部は家作り勉強会を行い、その後ホームオーナーさんに集まっていただき、タマゴグミウェアハウスをどうやって使っていこうかの第一回目の会議を行いました。

総勢20名弱の方に集まっていただき、付箋紙に興味のあることややってみたいことなどを書き出して貼り出しました。

私がまったく気づいていなかった情報共有と情報発信というテーマでもたくさんの意見を頂き、これからの活用方法を今一度考えようと思わせていただきました。

このご意見を元に、次は3月に会議を開きます。そのときには具体的な内容や建築途中のウェアハウスも見ていただく予定です。

 

そして昨日、

この方も、仲間入りしました。

昨年お引渡しさせていただいたお客様が「うちも買ったから、タマゴグミさんにも」と持ってきてくださいました。

ポストの中には、お手紙も入っていて感動です。

この方、普段は外で郵便を待っている役目の方なんですが、あまりにもいいので、新事務所ができたら室内犬ならぬ室内ポストとして活用します。

 

会議の後は有志に残っていただきワインパーティ。ボトル5本を空けることができました。

 

さてさて、その頃現場では

岐阜市内では、コンクリートうちが行われました。

立ち上がりとベースを一体に打つ工法です。うまく打つには慣れが必要です。

 

神戸の現場は内部の塗装が終わりました。

来月後半に見学会を予定しています。 タマゴグミの定番になってきたかたちの家。やっぱりいいです。

 

岐南町では

デッキ工事が始まっています。 来週より内部の塗装に入ります。

写真はありませんが、長良の現場も順調です。

 

そして、来月より多治見の現場が始まります。ご指名いただいたお仕事ですので、距離はちょっと遠いですがいつもどおりよいものを造ろうと思っています。

さて、明日はキシラデコールを塗ってこよう。

 


タマゴグミ ホームオーナーさんへ明日の連絡事項です

2014-01-25 | 日記

タマゴグミいてです。

明日は、午後1時からは家づくり勉強会ですが、そのあとの午後3時45分からはホームオーナさんと私どもでタマゴグミウェアハウスの会議を行います。

そう、この倉庫を何とかしようとする会議です。

念願のホームオーナさんたちに集まっていただける場所を借りたものの、まだ中身は空っぽ。

そこで、皆さんのご意見を伺って、ちょっとでもいい場所をつくりたいと思っています。

 

おいでいただけるホームオーナー様へ 業務連絡です。

 

1、明日ですが、全員分の椅子がありません・・・すみません。板の間に座っていただく方も出ます。

2、いつものごとく会議はノープランです。スムーズに進まなくても いてを攻めないでください。攻められると凹みます。

3、夕方の懇親会でお酒を飲まれる方は、車は絶対に控えてください。

なお、午後3時20分に名鉄新羽島駅まで迎えに参ります。

どうぞご利用ください。

 

それでは、明日お会いできることを楽しみにしています。

あっ、明日のお酒ですが、今回は年末皆様にお配りしましたワインの残りです。まだ20本ほどありますので・・・


湿度調整が注目を浴びそうです

2014-01-23 | 日記

昨日、その前と事務所を留守にしていました。

東京でマンションのリノベーション実例を見せてもらうためと、新事務所の参考物件を見るのと、ちょっとした打ち合わせです。

マンションリノベーションの写真です。

上のほうで写真を切っているのは 下のほうに人がうようよいるからです。

以前はコンクリート打放しだったそうですが、無垢の木を大量に使ったリノベーションでほっとする空間に仕上がっていました。

最近ちょっとわかってきたのは、近いもの同士は惹かれあうということです。

コンクリートももともと自然のものです。木も自然のものです。けど、木のほうに惹かれるのは、たぶん人により近い物質だからだと思います。

何が近いか?じゃあ、肉のほうが近いからひだ牛仕上げの壁にしたらもっと親しみがあるか?というと違うんです。そんなことしたらきっと、気持ち悪いです。

 

表現方法が難しいのですが、奪われない関係というか行き来する関係がよいようです。

たとえば、触っても温度が奪われない、もしくは行き来する。 水分が行き来する。 そんな近さだと思います。

 

木は湿度を調整します。設計者兼住まい手の方は、湿度が一定に保たれることで体感温度が変わり、夏が特に快適になったとおっしゃっていました。

同じ気温でも、湿度によって体感温度は大きく変わります。

今後の家は湿度コントロールも重要なアイテムになっていくと感じています。

 

 

写真は研修会場近くでみつけた高層マンションです。

刺さってますね~ 思いっきり「グサッ」と。 建築関係の方なら誰でも知っている有名な先生の作品ですので私ごときが批評はできません。

ちなみに家賃は当然のことく月100万円オーバーこれ一本で月当たり2億3000万円程度稼ぐすごいクサビです。

 

上の写真は、秋葉原近くの小学校跡地を利用してアーティストたちの居場所にした建物です。

これは今回の大きな収穫でした。

いま、タマゴグミウェアハウスの最終のつめをしていますが、ちょっと間違っていました。

こんでいいんだ、ということと、いまのタマゴグミらしくという当たり前のことを思い出させてくれました。

 

いいものを、いい性能を、きちっとしたきれいなものを・・・・ そんなものはど~でもいい。目的は何なんだ、その目的を果たすために最低限必要なものを考えて、それを美しく組み立てるのが腕の見せ所だろう。

広がるものは完璧じゃない、完璧じゃないから面白いし惹かれる。  そんな感じのものを作りたいと思わせてくれました。

 

そして最後に東京駅で見つけたもの。

ちょっと小さめにしました。

う~~ん、そっか・・ 男の社会に対するせめてもの逆襲か。。

 

 

 


岐南の家 足場が外れました

2014-01-17 | 日記

岐南町の家 足場が外れました。

ちょっと天気が悪いときの写真なのでパッとしていませんが、今回もいい感じで仕上がってきています。

お隣には一流のメーカーさんの家。見学会をさせていただく予定ですので、外観だけでも比較いただけたらと思います。

今回は、吹き抜けもどきの居間、天井高さを押さえた和室、キッチンから大型収納へのアプローチやキッチンとなりの勉強スペースなど見所満載しています。

 

足場が外れましたので、外構の案を作成します。

 

写真は珪藻土の原石です。北海道産です。

昨日は、昼からずっと珪藻土の勉強、

扱っている会社は広島の会社で、その社長が結構面白いのです。

「珪藻土なんてど~だっていいんです。2~50ナノメートルの穴が重要なんです。」

その説明をしてもらい、なぜ珪藻土の産地にこだわるのか、内容物にこだわるのかがすっきりわかりました。

 

この説明をするとすごく長くなりますので、本体ホームページに近々アップします。

 

珪藻土はこの春にモデルハウスとタマゴグミウェアハウスに施工予定です。

 

 

 

 


珪藻土 入荷しました

2014-01-12 | 日記

題名どおり、ただそれだけです。

ちょっと後から説明します。まずは現場の様子から。

昨日の様子ですが、屋根の板金を行っているところです。

のどかな感じでいいです。

今月中頃に集熱パネルが入ってきます。入ってきたら2日くらい屋根の上で板金屋さんと作業です。

この時期は寒いので屋根の上は結構つらいですね。確か、暑い時期にやったときは暑いから嫌だといった覚えが・・・

 

珪藻土 入荷しました。

結構こだわった珪藻土で、接着剤等の混ぜものは一切ありません。ですので、塗ったあと掻き落として水を混ぜればもう一回塗れるという品物です。

また、調湿性能も抜群のようです。16日に製造元が九州から来てくれますので、細かい内容を聞いたらまたお知らせします。

まずは、安八モデルハウス(自宅です)に自分と有志の職人さんで塗ってみようかと思っています。

 

ホームオーナーさんで一室のみとかセルフビルドしてみたい方にも格安でお分けしようかとも考えています。天井は難しいようですが、壁なら素人でも塗れるようです。

タマゴグミの家は、集中換気と羊毛断熱材で調湿は十分行っているのですが、更なる調湿やちょっと味のある壁をお望みの方にお勧めです。


よい天気になってよかった

2014-01-09 | 日記

 

」今日は朝から建前でした。

昨日の雨もあり、もしかしたら今日はと不安になりましたが、快晴かつ暖かい日になり予定通り上棟できました。

写真はちょっと離れた堤防より撮ったものです。

後ろの山が家をいっそう引き立てていていいです。

屋根の後ろのほうの勾配が急になっているのはデザインのためではなく、その部分にソーラーパネルを乗せる予定だからです。

タマゴグミが参加している町の工務店ネットより、ビオソーラーという装置を採用しました。

冬に太陽熱を利用し基礎のコンクリートを暖めて、家全体を床からほんのりと暖かくする装置です。

屋根の上の作業風景です。

天井仕上げのシナ合板を取り付けた状況です。この上に断熱、通気層 そして屋根となります。

テープを貼っているのは、隙間風を防ぐわけじゃありません。部屋の中からの水蒸気を通さないようにです。

水蒸気が通ってしまうと、その上で結露を起こしやすくなってしまいます。

 

 

今日は、お客様も一日立ち会ってくださり、トン汁を振舞ってくれたりとお心遣いいただき よい上棟になりました。

 

 


今日から現場も始まりました

2014-01-06 | 日記

今日から現場も始まりました。

朝は、神戸の現場に材料を運びながら大工さんの正月の様子を伺い、昼からは岐南の現場に材料を運びました。

こんな感じで、

もうすぐ走行距離14万キロになる軽トラはいたって調子よく、今年も大活躍してくれるでしょう。

 

午後は、社員全員(といっても3人ですが)で年始の打ち合わせ。

私がここ3日かかって考えた今年のなりたい姿を発表。ついでに数値目標も。

 

今年は事務所移転とタマゴグミウェアハウス計画もありますので、結構面白い年になるんじゃないかと期待しています。(期待していてどうする!やらなきゃ)

1月26日の勉強会案内をホームページにアップしました。ご興味のある方はぜひホームページをのぞいてください。

 

タマゴグミホームページ

 


新年おめでとうございます

2014-01-01 | 日記

新年おめでとうございます。

元日に毎年恒例の年賀状を作成しております。(遅いですね・・・)

昨日は、夕方よりおちょぼ稲荷にフライング気味の初詣に行き、年が明けてから近くのお寺で鐘をつき、今日は実家近くのお宮に初詣です。

 

さてさて、今年のタマゴはいろいろやってみようの年です。

一番の目玉は、事務所移転に伴い皆さんが集まれる場所を作ることです。

タマゴグミをはじめてからの大きな願いは、建てて頂いたお客様たちが自由に交流する場所を作ることでした。

一度は、中古住宅を購入してと計画しましたが、いろいろあって挫折しました。今回は、思い付きとも言える行動で、まずは倉庫を借りちゃおうと50坪の倉庫を借りてスタートしました。

 

またホームページで案内しますが、今月末に安八モデルハウスで集まる場所についてのご意見、ご希望を伺うために、ホームオーナーさんに集まっていただいて会議をします。

ホームオーナさんとともに、楽しい場所が作れればと思っています。

 

今年もよろしくお願いします。

 

ああ、明日は高校時代の部活の新年御例会。柔道部だったので、この年齢になっても先輩の命令は絶対です。たのし苦しの会になりそうです。