岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

瑞穂で基礎工事

2020-09-26 | 日記

事務所から5分の現場で基礎工事を行っています。

ちなみに地盤は地盤調査の結果、水面が高いのと液状化の恐れがあるとの判定で鋼管杭を利用して地盤改良を行いました。

これは何度も書いているので読んだことある方もいらっしゃると思いますが念のために。住宅の場合、鋼管杭でも柱状改良でもあくまでも地盤改良です。杭はビル工事のように基礎とも緊結(つなぐことです)しません。

よって、地盤改良したからと言って地震に強くなるとは言えないのです。ただ、せっかくお客様が費用をかけてやるので地震時もできる限り有効になるような手段をとっています。

これは鉄筋の背筋状況です。タマゴグミはホームズ君というふざけた名前(おいおい、お前が言うか?)のソフトを使用して許容応力度計算という構造計算を行っています。その結果に沿って地中梁を入れて鉄筋を配筋します。

まあ、私は一応一級建築士ですので計算機片手の手計算で。。。。やろうと思ったら多分2週間はかかると思います。それを入力込みで1日程度で結果を出す機会はたいしたものです。

そして、コンクリートを打設します。

打設前に、弊社島田がアンカーボルトの位置チェックと型枠の通り(まっすぐになっているか)と鉄筋のかぶり厚さをチェックして、当日は 生コン車が持ってくるコンクリートが設計通りの品質かを伝票でチェックします。今日は島田がお留守ですので、私が代理です。

タマゴグミでは基礎の強度と気密性能が上げるために基礎の立ち上がりの一体打ちを採用しています。ですので、ちょっと変わった打ち方をしています。

地中梁と立ち上がり部分の途中までを先に打ち、その後平たい部分、そして立ち上がりの残りを打つ方法です。

 

そして明日は恒例の水まき。

コンクリート打ちの次の日は雨が降らない限り水をまきます。それを水養生と言います。

コンクリートは水和反応といって、水を得て固くなっていきます。よって急激に乾かないように水を撒いて乾燥を防ぎます。

大手メーカーさんになると、専用の養生シートを持っていて「ガバッ」と基礎全体をくるんでいるところがあります。あれも大変有効なやり方です。 

 

今回はちょっと真面目に技術のことを書いてみました。なんか技術屋みたいに感じませんか?

けど、業界人にとっては当たり前のことばかりなんですけど。

 


タマゴグミ文化部 ホームコンサート編アップです とお知らせ

2020-09-20 | 日記

まずお知らせです。

大垣の家、好評で見学の日程を伸ばしました。今週火曜日まで見学できますので、ご興味のある方はこちらをクリックしてお申し込みください。案内には19日と書いてありますが、22日まで行います。

 大垣の家見学HP

 

さてさて本題です。

やっとタマゴグミ文化部第二弾のホームコンサート編をアップしました。

岩田綾子さんと箕浦理恵さん お二人のプロの演奏家をお迎えしてタマゴグミが造らせて頂いお宅でコンサートをしました。

結構感じよくできていますので、ぜひ一度見てください。

けど・・・・長い。40分オーバーなのです。で、こんな聴き方をお勧めします。

なんかの作業中のBGMとして、

音楽だけ楽しむ方法。これは結構お勧めです。ヘッドホンでも聴いてみましたが十分聴けます。(人から借りてきた外部マイクの効果は絶大です)

 

自分ちのホームコンサートとして。

これは大きなスピーカーなんかにつないで大音量で流します。いい具合にお子さんの声とかも入っていますので周りの方から「おっ、あの家庭、家に音楽家読んでいる。スゲ~な~。」という目で見られます。

 

あとお急ぎの方のために、コメント欄に曲と時間をメモしました。

 

タマゴグミの家でのコンサート、ぜひ聴いてみてください。

タマゴグミの家のホームコンサート

 

 


人生 楽しまなきゃ

2020-09-14 | 日記

なんのこっちゃという題ですが、、

 

人生の先輩ご夫婦から家づくりの相談を受けました。詳細は当然かけませんので割愛します。

毎度毎度偉そうなことを言ってしまって反省しているのですが、本音でお話しました。

 

親にとって子供はいくつになっても可愛いものです。私にも成人した子供が2人いますが、何かあったらすべてをかけて力になりたいと思っています。親はそんなものです。

けど、親にも人生があります。そして通常子供よりは残り短い人生です。

 

今日私からの提案は「何も残さない。お金は自分たちできちっと使っていって人生を楽しむというのも一つの選択肢じゃないでしょうか」という話です。

  • もし家を造るとしたらまずはそれにかけるお金をきちっと決める。
  • 新築という選択肢の他に、中古住宅や賃貸という手もある。
  • お子様たちに何も残さないという親心もある。
  • 新築を残すのであれば次に渡せるもの(収益物件となるもの)をつくる

ということを話させていただきました。一つ目はいつもの話ですのでいいとして、2つめは、新築に使うお金を他の楽しみに回す方法もあるということです。(これ、建築屋としてはちょっと辛いんですが・・・)

そして3つ目は相続に関することです。相続のごちゃごちゃを見てきている私としては、財産を残すとしたらきちっと分けれるものを、もし分けれないとしたら残さないというご提案です。

最後は、ぶっちゃけ話です。今だけ流行デザインの家や可変性のない家はダメだという話です。

正直、この考えが正解かどうかは私は解りません。ただ、一つの選択肢としてはあり得ると思っています。

何をするにも少なからずお金が要ります。もし、そのお金が出せなくなる家づくりだったとしたら、そんなもんやめちゃったほうがいい。タマゴグミはいい家を造っているという自負はありますが、家だけで人生を謳歌させる自信は全くありません。

人生やっぱりバランスが大切ですよね。

 

と、なんかくそまじめな話の後は お知らせです。

大垣の家の見学会、今度の日曜日までやっています。ぜひおいでください。

詳しくはこちらを  大垣の家見学会


お客様のご協力で何とかなっています。タマゴグミは・・

2020-09-08 | 日記

今日は、来春から着工する予定のお客様を連れて、5年前に建てさせて頂いたお宅へ。

巾が狭い土地に建てられるので具体的なイメージがつかめないとのこと。当然ですよね、初めての家づくりなので。

そこで、ちょうど同じ幅のお宅を造らせて頂いたことがあるのでお客様にお願いして見せて頂きました。

本当に助かりました。

女性同士 家事の苦労とか収納の方法とか、はたまた小物をどこで揃えたらいいのかとか、情報交換。結構盛り上がっていました。

その時私はというと・・・・・窓際族となり、窓の近くでぼ~っと座っていました。

ショールームも何も持たない私どもにとって、お客様たちのご協力は本当に助かります。

ありがとうございます。

 

お知らせです。

大垣青柳町の家の見学会の案内です。

先日メールをしたところ徐々に予約が埋まってきています。特に19日土曜日はあとわずかです。

13日日曜日と平日はまだ余裕があります。

是非おいでください。 

大垣、青柳町の家 見学会

 

 


ちょうどいいの施工方法

2020-09-05 | 日記

今日は大垣の家の外構工事。

限られた予算の中でどこまでいいものができるかチャレンジしています。(毎回ですが。。)

計画ではフェンスは予算の関係上アルミフェンスでしたが、それじゃあちょっとということで木板に変更。で、予算は当然上がってしまう、で、で、施工は私。この程度の木フェンスなら1日あればできるようになってしまった。

大工さんは木の目かくしを施工。今日は縁側を作ってもらったので完成まで至りませんでしたが、通常は一日程度で完成。

この目かくしの施工方法は私からの要望が入っています。要望は「こらないこと」

ほぞ穴等は一切掘ってありません、すべて寸法通り切ってビスや金物でつないであります。内部の仕事はできる限り金物を隠したりほぞ等を使っていますが目かくし壁等については一切していません。

理由は2つあります。

一つはとにかくコストを抑えてよい外部空間を提供したいということ。

本当は大工さんも自分の腕前を見せてきれいに収めたいに決まっています。ただそうすると施工に数日かかり施工コストが数倍にもなります。そうなると残念ながらこの外部空間はあきらめざる得ないことになります。

1日で納めてもらうのは、タマゴグミが大工さんに無理を言ってやってもらっています。

もう一つはメンテナンス性です。

外部に木を使ってきて10年以上、その間、古い建物などを見てどこから腐ってきているかを調べてきました。その結果、腐りにくいおさまりと もし腐ったら取り替えやすくする収まりがわかってきました。

それを実践しています。

 

いつもちょうどいいを探しながら現場を進めています。

 

その、大垣青柳町の家 見学会を行います。こちらをクリックください。 大垣青柳町の家見学会

 

それと、こんな動画も作りました タマゴグミ文化部その1