すみません。サボっていました。
というのも月曜の昼からちょっと出かけていまして、更新できませんでした。
さて、大垣の家の見学会 予約制にさせてもらったのですが、月曜日までに9組のお客様に見ていただき、大変好評でした。で、調子に乗って8日まで延長しています。
ただ、土曜日はほぼ埋まっています。 日曜日も午後2時からなら今のところ空いています。という状況です。
ご興味のある方はお電話 058-372-2575(毎日朝9時から夜9時までOK)で「大垣の見学会について」とお問い合わせください。
ボ

ケている写真ですが夜の様子です。
岐阜の現場では、外構工事に入りました。
ここを、中庭のようにします。
大工さんに目隠し壁を立ててもらい、お庭はタマゴグミオーナーの庭屋さんに施工してもらいます。
大垣林町では、基礎のコンクリートを打ちました。
一体打ちですので、ベースと立ち上がりがいっきに完成です。11月末頃 上棟予定です。
さて、ちょっと出かけていたのは新しい工法の立げ上げ委員会に入っていて、その会議のためです。名古屋開催だったのですが大人のお付き合いもあり(なんのこっちゃ)宿泊で行って来ました。
数社での会議ですが、全ての企業が初代立ち上げでタマゴグミより規模が大きな会社。一番大きな会社はタマゴグミの約100倍の規模です。
そんな会社の社長や会長のお話が聞ける機会はめったに無く、役には立たない分際ながら会に参加させてらっています。
で、その方々と2日目は

ここへ。 えっ 解らない?じゃあ

ここです。お伊勢さんです。
朝から夕方までかけて、外宮と内宮の隅から隅までお参り。多分お賽銭だけでも数千円・・・
大きな会社の会長さんや社長さんも一心不乱にお祈りしているのを見て
「そっか~ 会社って最後には神頼みなんだ。」と強く感じました。
そしてお陰横丁でこれまた一心不乱に赤福や伊勢うどんをいっぱい買い込みながら
ボソッと
「家内に、ここのうどんを買って来いって言われているんで」というつぶやきを聞き
そっか~ やっぱり世界を牛耳っているのはカミサンなんだ。
とこれまた納得してしまいました。
さて、明日はキシラデコール塗りです。