岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

大垣の見学会 30日までやっています

2018-12-25 | 日記

大垣で見学会を開催しています。予約制ですのでご希望の方はお手数ですが058-372-2575にお電話ください。朝9時から夜9時まで受け付けています。

 

外構はまだですが、こんな感じで仕上がっています。

1階では、工夫によってコンパクトな家でも何箇所も居場所が出来ると言うことを確認いただけます。

キッチンはあえて壁付けにして、その前に箱をつくることで食事をするところとくつろぐところを分ける手法をとっています。

 

階段を上がるとこんな景色が見えます。大きな物置、個室、そして吹き抜けに面した机。私が気に入っている風景です。

ここはもうひとつの個室です。

ロフトがついた落ち着いた部屋です。

 

天気のよい日は太陽熱を利用した暖房装置 ビオソーラーも回っています。

年末の忙しいときだとは思いますが、ぜひおいでください。

ホームページにも少し紹介しています。よろしければどうぞ。

大垣の家見学会


鎌倉へ行ってきました、と見学会をやります

2018-12-16 | 日記

今日も床下点検をボチボチとやってきました。このお宅は直ぐ南に家が迫っている敷地です。このように木の塀とかで囲めば、感じのよい空間がつくれます。ちょっとした工夫で土地の環境は変えられます。

さて本題です。

ある建築屋さんから依頼されて鎌倉へ行ってきました。その会社はうちの10倍程度の規模、そして歴史も10倍以上ある会社です。写真は長谷寺からの風景ですが、長谷寺の一部も施工されている由緒正しい建築屋さんです。

そんな会社に何しに行ってきたかというと、その会社の商品開発のご相談依頼。

ええ~~っでしょ。私もそう思います。

どうも、タマゴグミがゼロからスタートたのに、一貫した家を造っていることに興味を持っていただいたようです。 ただ、私がそんなアドバイスなんて出来ませんので情報交換をさせて頂くだけという事で行ってきました。

その会社さんと色々話すことは有意義で、なぜタマゴグミが今岐阜でお仕事をさせて頂いているのか見直すことが出来ました。

その会社さんも何かに気づかれたようで、多分今後急ピッチで商品開発をされると思います。そして、、、簡単にタマゴグミの上を行っちゃうんだろうな。何せ会社規模が違うので。

そんなこんなの副産物で、久々に鎌倉観光もしてきました。

ででた~~ ベタな観光地、江ノ島。

江ノ電に乗ってみたくて、ここまで行ってきました。

端っこのほうまで歩いていくと、こんな建物もあります。この風化した感じがいいのですね。

ただ、これどうやって造ったんだろうと不思議に思います。海からコンクリートを打つ訳にはいかないし、現場で練って造った? それだったらそこまでどうやって運んだんだろう? どれだけのコストがかかったのか不思議だらけです。

それをちょっとだけ解決してくれたのが次の写真です。

生しらすが・・・じゃなくて、このお店が改装中で足場を解体していました。そしてその材料は、担いで最寄の船着場まで。こりゃ大変な作業です。

ただここまで来ると、絶対に材料の無駄遣いはしないだろうなと予想します。「余ったから持って帰って」と言われたら、きっとキレます。

何十年ぶりかの大仏さんです。目を閉じて瞑想しているのかなと思い近づいて真下から見ると薄目を開けているのです。それがなんとも怖いのです。

この大仏さんは内部にも入れます。造り方が解説してあったのですがいまいち解りません。ただ、凄い技術だと言うことだけは何となく解りました。

 

最後に、お知らせです。

12月22日から大垣で見学会を行います。よろしければおいでください。

詳しくは 横をクリック 大垣の見学会


大垣の家珪藻土を塗っています

2018-12-04 | 日記

写真は大垣の家 の家の今の様子です。
予定では今月中頃完成予定で、年末に皆さんにご披露できるかと思います。

ムラになっているのは、丁度パテが塗ってあるところで水の吸い込みが違うためです。

お客様より珪藻土の効果をよく聞かれます。主には調湿効果です。
今ちょっと見学をお休みさせて頂いている私の家も数年前に珪藻土を塗りました。以前は水性塗装で仕上げていたのですがその差を大きく感じるかというと劇的に変わったわけではありません。

タマゴグミの家は元々壁の中の結露を防ぎたいという思いで、断熱材は羊毛もしくはセルロースファイバーを使用してきました。また、素材はベタつかない自然素材ですので、それらで調湿効果はかなりあったと予想します。また、うちの住人は人間2人とネコ2匹、昼間は猫だけになりますので、水蒸気の発生は少ない方です。

だから大きな差を感じなかったと思われます。
けど、確かに違うなと感じた日もあります。それは蒸し暑い日です。「あれっ、ちょっと涼しいぞ。』感じたのです。

多分ですが、珪藻土の調湿効果は即効性ではないかと思います。
室内空気に触れる表面が大きいので湿気をサッととりのぞいてくれるのです。

ということは、お子さんと一緒にお休みになる部屋や脱衣所、水分を多く発生するキッチンとその周りなどに使うと効果的だということですね。

そうそう、珪藻土と同じ効果を感じられる素材は他にもあります。それは、和紙です。
タマゴグミではたまに土佐和紙を壁の仕上げに使うことがあります。この和紙も結構効果的です。ただ、汚れた時は上はから重ね貼りをするしか方法が無いのでその点が難点ですね。

今日は珪藻土のことをダラダラと書いてみました。

追伸

携帯のみでブログの更新は‘むつかしいな
今、こんなところにいます。
2