北方の現場の様子です。こんな感じで出来てきました。
これから内部もだいぶ仕上がっており、建具やオリジナルキッチンなど設備関連を残すのみとなってきました。
外の仕上げや感じが、最近似てきているのですが、私としては完成の域になってきたと感じています。
仕様は当初より大きく変わっていません。つまり、仕様は完成の域に近づいてからスタートしています。
デザインは、そのときの一番よい形ということで造ってきましたが、その中でもこのスタイルがタマゴグミにふさわしいデザインとして、多用しています。
ただ、現場によって土地の大きさや間取り等が違いますので、どれひとつとして同じものはありません。この家の見学会は、5月末の日曜日を予定しています。
さてさて、垂井町では
地盤調査を行いました。
結構よい地盤で、多分改良なしで行えるでしょう。
改良工事になると、40万円から70万円ほどかかってしまいます。また、瑞穂地域など地盤が悪いところは100万円オーバーということもあります。
なんか損した気分になっちゃうんですね。
今週末見学会の家に電気がつきました。
照明には大きく分けて、電球色 と蛍光色の照明があります。
タマゴグミは殆ど電球色を使用しています。理由はこの写真のように、部屋が暖かく見えるのです。
欠点としては暗く感じること。特にアパートから引っ越してしばらくは、気になって仕方がないほど暗く感じます。私もそうでした。
すべての照明をつけてなお暗く感じる。
けど、数日建つと、慣れてきてそして良さがわかってくるのです。
ちなみに、いま家でブログを更新していますが、照明は27W 1つつけているだけです。
タマゴグミで施工されるお客様で電球色と蛍光色と迷われる方がいます。そのとき私は迷わず
「電球色が絶対いいです。もし、それで気に入らなかったら、私どもの費用ですべて電球を蛍光色に変えましょう。」とお約束してお勧めします。
で、いままで変えたことは一度もありません。
ただし、お子様の部屋などでは蛍光色を採用することはあります。
夕方はこんな感じでいいですよ。是非おいで下さい。
明日は、この家の荏油塗りを行います。
見学会の案内は タマゴグミHPよりご覧下さい。