![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/d07e6ee631f77eb71fb9433f06c7a132.jpg)
おっ、私が知らない間に大手メーカーがタマゴグミのオリジナルバスを作ってくれたか!
と思いきや、そんなわけ無いですよね。
今日、お客様をショールームに案内したときに見つけました。
最近の設備機器の進歩は目覚しく、汚れがつきにくいお風呂は当たり前、泡の出るトイレ、自動で便座が上がるトイレ、音楽が流れるトイレ、照明つきのトイレ(トイレばっか)・・・
一体トイレで何をさせようというの??というすごいものが出てきています。
けど、私の立場から言うとここ何とかしてほしいなということも有ります。
例えば、ユニットバスの気密性。 これ結構困っています。
まあ、建築屋が「おおっ」と感動することよりも、お客さんが感動するほうが売れやすいですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/8cc0d4d15ca3637fe0992624eac4c21e.jpg)
上の写真は、昨日のコンクリート打設の様子です。
1.2.3.4 奥に5 何と5人 すげ~人口密度。
通常はこんなにたくさんで打ちません。
このあとに違う現場に行く予定があり、これだけ集合したみたいです。