岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

昔の仕事を外から見てきました

2013-09-28 | 日記

昨日は神戸で建前でした。快晴に恵まれさわやかな建前でした。お客様には一日いろいろと立ち会っていただき、感謝です。そのときの様子です。

上棟間近の様子。

2回の建て方中。

 

えっ、全体がないって? いや~昨日はあまりにも天気がよかったんで、こんな写真ばかりとっていました。そのうち全体は出します。

 

垂井の現場の様子です。

外壁の杉板にウッドロングエコを塗った様子です、これから徐々にいい色になってきます。   って、やっぱり部分だけの写真かよ、と突っ込みたくなるあなたへ

 

全体の写真です。バルコニーも出来ていい感じになってきています。

内部では塗装工事が行われています。塗装が終わったら、私とお客様で床の一部に石を貼ります。

 

さてさて本題です。

設計事務所勤務の20代のときに設計させていただいた物件を夜にちょっと見てきました。

病院です。

場所は・・・岐阜です。

デザインもさることながら、法規や金額調整、チェック等むちゃくちゃ大変だったのを覚えています。

お客様の期待のプレッシャー 施工した超大手からの執拗なる攻め、もういやだ、投げ出したいと何度も思いました。このときばかりは所長に切れてしまったこともありました。

しかし、今の立場から考えると このとき勤めていた設計事務所の所長の偉大さを感じます。

20歳そこそこの若造にすべてを任せてこの物件を担当させてくださいました。ひとつ失敗したら大変なことになるにも関わらす。

そして、肝心なところはちゃんとフォローしてくださり、私が切れてしまって生意気なことを言っても何変わることなく見守ってくださっていた。

あの方がいらっしゃったから、今の自分があると思っています。

 

そして今思うこと。

私がそうなれるのかな?ということです。

人を導く資質・・・・・まだまだ×100位です。

 


40万円あったら何を買いますか?

2013-09-24 | 日記

今日はお金の話題です。その前に、

日曜日に見学会を行いました。たくさんの方においでいただきありがとうございました。

お客様が重なってしまい、ご満足いただける対応が出来ませんでしたこと、申し訳ございません。

来月は、岐阜市長良で行う予定です。ご期待ください。  そしてその現場ですが

いいですね。階段です。最近、現場に行って大工さんや職人さんたちとお話しをするときの私の定位置になっています。

窓を開け放して座っていると外のベンチに座っているような感覚になります。 風も通るしいい居場所です。

コンパクトな家では、階段とかも居場所にしてしまう工夫をします。そうすことによって、場所を増やさなくても広く使えるのです。

お子様をここに座らせて会話をすれば、大人目線で話し合うことが出来ます。そうするとお子さんの意識が変わる・・・れば・・・いいな~~。

 

神戸の現場は

昨日土台敷を行いました。床断熱にはフェノバフォームという断熱材を使っています。同じ厚さでも性能はまったく違います。今のところ板状の断熱材ではこの断熱がトップの性能だと思います。 ちなみにこの断熱材 「高かろう、良かろう」です。価格が本当に高いのが難点。

どれくらい高いかというと、職人さんが「ごめん。折っちゃった。」と聞いたもんなら、「おりゃ~~悪い子はどこだ~~食っちまうぞ~~」と追いかけたくなるくらいです。

 

さてさて本題です。

なぜ、多治見のキャラクターうながっぱは うなぎと河童なの? 胴体が河童で顔がうなぎだったらキモキモキャラで一躍有名になれるんじゃないの?

うん??  違った。  今日、多治見に行ってきたのでついつい出してしまいました。

気を取り直して本題です。

 

土地を買うとき、下の写真のものが入っているいないで、40万円ほどの差が出ます。

 

はい、上水道・下水道の取り出し口です。

今日、敷地調査で探し当てました。これで、40万円お安く工事が出来ます。

 

もしなかったら道路を掘って敷地までつながなくてはいけません。その工事が40万円ほどするのです。(もっと高いところも、ちょっと安いところもありますが)

どう考えても40万円もかからない工事だろうと思うのですが、設備屋さんに聞くと、いろいろあってそれくらいかかってしまうそうです。

 

街中の空き地を買うとき、こんなところにも注目するといいですね。

なお、まれに前面道路に水道管が入っていないことがあります。その場合、お役所に引いて貰えることが多いのですが、時間がかかります。また、条件によって自費で引かなくてはいけないところもあります。そのときには・・・・びっくりするような金額がかかります。(新車が買える金額です)

また、水道加入金も地域よって大きな差がありますので注意しましょう。

 

しかし、、、どうして うなぎとカッパ?

うちもキャラクターつくろかな? サンマとちくわで サンチクちゃん。 胴体がサンマで手足がちくわ。。

 

 

 


タマゴグミの見学会は  オモテナシナシ

2013-09-21 | 日記

今日は大垣の家 見学会一日目 といっても、ご近所とホームオーナさんのみに出させていただいた50通程度の案内でお暇だろうと思っていましたら、14組のお客様に来ていただきました。

ご近所の方はご家族連れでおいでいただき、皆さんにいいねと言ってもらい一安心です。

明日ご都合で来れないと新しいお客様も数組来ていただきました。ありがとうございます。

これは帰る前に撮った夜の様子です。 結構感じよく仕上がっています。

 

明日も10時から5時過ぎまで行っています。ご案内を受け取った方はぜひおいでください。

タマゴグミの見学会は 社員2人半での見学会。

だから お も て な し な し (合掌) ごめんなさい。明日もオモテナシなしでやっています。

 

ちなみに、手前の壁わざとフレームだけになっていると皆さんお思いですが、実は私の発注ミスで材料が足らなかったのです・・・そんな見所もありますよ。

 


部品点数が少ないほど難しい

2013-09-19 | 日記

まずは宣伝を。9月22日は大垣で完成見学会です。

もう、大変!と、私たちに言わせてしまうくらい押しかけてください。期待しております。

詳しくはここをクリックしてください。 大垣の住宅見学会

 

さてさて、昨日書いたように、大垣の家用に机を作りました。所要時間5時間ほど、結構時間がかかりました。

しかし、部品点数は今まで作った机の中では最少で7点です。

部品が少ないとすごく大変だということがしみじみとわかりました。ひとつの部品にごまかしがきかないのです。

たとえば脚。実は2回ほど切り直しをしています。

カットが0.5ミリ狂うと、直角に部品が取り付かず結果脚が5ミリいがみます。

いつもは他の部品を組み合わせて直角を出してしまいますので、何とかなったのですが、脚一本だけとなるとそうは行きません。

 

また、部品が少ないと、大きさのバランスが難しいのですね。脚の太さは6センチ×7センチと1センチ差をつけてみました。

ちなみにこの脚、

長良の家の階段の親板(斜めにかかっている材料)の切れ端で出来ています。

机は見学会を行わせていただいた方にプレゼントするのですが、条件として天板しか購入しないので、脚やその他部品は倉庫に残っている材料で作成することと、デザインはいてに任せることとなっています。 別名まかない机と呼んでいます。(今、名前をつけました・・・)

今回もお客さまはどんな机が出来るかご存知ではありません。結構自信作ですので気に入っていただけるといいのですが・・・

 

最後にまた宣伝を

あなたの机を私が作ります。だから、タマゴグミに家を頼んでください。(おいおい、素人が作る机で家を売るなよ ってか!)

 

 

 


今週日曜日は大垣で見学会です

2013-09-18 | 日記

こんにちは。タマゴグミいてです。

今週の日曜日は大垣市で新築見学会を行います。  今日、プレゼント用の机を作成しました。今回の狙いは、シンプルでしかもなんかプロらしいぞという感じの机です。

今日、完成させたのですが・・・・写真を忘れました。ぜひ実物を見に来てください。

詳しくはホームページで 大垣見学会

 

さてさて、現場の様子です。

昨日は岐南町で地鎮祭を行わせていただきました。ちょっと間が空いていたので、敷地内には草が。。。朝早くから草刈機を使って草刈を。

これからもうちょっと内容をつめて工事にかかります。

 

長良の現場です。階段が出来上がっていました。

大きな窓のとなりに、こんな階段があるんです。しばらくここで腰掛けて大工さんと打ち合わせ。

風が通り、いい居場所になったと思います。

その後屋根の上へ

屋根の上から金華山がこんなふうに見えます。

建築屋の特権で、2階建なのに3階の景色が楽しめるのです。

 

さて、明日は大垣の現場の外構工事の仕上げです。

 


台風が・・・・

2013-09-15 | 日記

台風がもうすぐ来てしまいます。雨も風も弱ければいいのですが・

 

昨日は台風のおかげで夜の打ち合わせがひとつ飛んでしまいました。 台風ってものじゃない物も飛ばす力があるんですね。すごいもんだ。

昨日の朝の様子です。

垂井で台風養生をしてきました。現在タマゴグミで足場がかかっている現場は2件で、ひとつはもうすでに養生がしてありましたので、ここのみ行いましした。

外壁の杉板張りの感じがよいです。

 

長良の現場の様子です。写真の材料は階段の親板です。これで段の板を受けるのです。通常プレカットの既製品が多いのですが、タマゴグミは一つ一つが大工さんの手作り。デザインも私と大工さんで検討しながら決めています。

今回も手すりのつけ方と親板の位置で小一時間話し合い。個性と個性のぶつかり合いでお互いの妥協点を見つけながらの話し合いです。

手作りの欠点は、将来的に狂うことです。

無垢財ですので、縮んだり隙間が開いたりしてきます。 すると、上り下りするときに音が出ます。この様子はモデルハウスで体感してもらえます。

ただ・・・・既製品がいいとご希望いただいても弊社としては使いません、すみません。

 

台風情報を見たら、だいぶ進路がずれたみたいですので、そろそろ現場に参ります。


9月22日の見学会の案内をHPに載せました

2013-09-12 | 日記

まずは宣伝から。

9月22日に大垣市にて完成見学会を行います。

詳しい内容はホームページに載せましたので こちらからどうぞ。 タマゴグミのホームページ

宣伝は以上で終わり。

 

さてさて、現場の様子です。

神戸では(ごうどです)配筋検査をJIOさんに行ってもらいました。

いつもお世話になっている検査換さん。この方いいですよ。すごく細かいところまで見てくれます。今日は私が気づいていなかった1箇所の鉄筋の結束はずれを気づいてくれました。

明日の朝、弊社島田がアンカーボルトの位置をチェックして昼からコンクリート打設です。

それにしてもうちの島田はよく働きます。 感心してしまいます。

 

お昼前に岐阜で地縄張りを。

今回もタマゴグミお得意のちょっと狭い土地。22坪の4人家族の家を計画しています。

22坪なのにアトリエがあるんですよ。私もびっくりです。

 

22日に見学いただく家です。遠くに見えるのはトイレの窓です。

私の理想、トイレの扉は開けっ放しがいちばん。だからトイレをちょっと長くして便器を見えないようにしています。

 

22日の日曜日、何組のお客様が来てもらえるかな? 楽しみです。

 


幹線道路沿いに家を建てるには

2013-09-08 | 日記

今日は日曜日。ボツボツと仕事していました。

さて、現場の様子です。

神戸で基礎工事が進んでいます。この雨でちょっと予定が遅れ気味ですが、余裕を持たせていますので、予定通り今月末ころに建前予定です。

ちなみにこの地名は神戸(ゴウド)と読みます。

岐阜の中学生の6割程度の生徒は 「おれ、昨日神戸へ行ってきたわ~~」という冗談を使います。(少なくとも私はそうでした・・・)

ちなみに、私は中学時代は羽島市に住んでいましたが、羽島には大須という地名があります。私は高校になるまで羽島の大須と名古屋の大須が一緒のものだと信じていました。 たぶん羽島市の中学生の3割程度は私と同じ勘違いをしています(たぶん)

 

長良の現場です。先日の台風のときにシートをめくったまま戻していません。そろそろ足場を解体します。

この家は20坪ちょっとの家ですが、中がいいですよ。2階の部屋の床がちょっと段差があるのです。その2つの部屋をつなぐブリッジ。狭いと感じさせない仕上がりになっています。

大垣の家では、荏油塗りが始まりました。京都の老舗 山中油店より油を買っています。

 

創業時にタマゴグミの床は絶対に国産無垢材と決めました。そのときに、折角だから塗るオイルもそのまんまの油を使いたいと決めました。

そして、山中油店に連絡して「桐油をちょうだい。」といったところ、ちょうどおやじさんが出て「京都ではみんな荏油使っておらはります。」(京都弁あってるかな?)と。 調子ものの私は「じゃあ、荏油ちょうだい。」と価格も聞かず注文しました。

請求書が来てびっくり・・・ おいおい、桐油よりもかなり高いじゃん。。

タマゴグミは、一斗缶で買っているので結構安いほうですが、それでも高級日本酒と同じ程度の価格です。

コストダウンのため、荏油を塗るのは弊社島田を中心としたタマゴグミ軍団です。

 

さてさて、本題です。

昨日ご相談にいらっしゃったお客様から、片道3車線の道路の脇に家を建てたいのだけどという相談をいただきました。

幹線道路沿いに家を建てる場合、私がいつも考えて実行することがあります。それは

「せめて家の中、お庭からは、幹線道路の近くと感じないようにしよう。」ということです。

 

最近の家の性能は上がってきたので、音はかなり防げます。しかし、窓を開けたら同じです。

だから、最低限視線には車が入ってこないように開口や壁の位置を考え、道に向いた開口は最低限に抑えます。

しかし、世間を拒絶するようなデザインにならないように工夫もします。

 

以前、大垣で造らせていただいた幹線道路沿いの家の写真をリンクしました。参考になれば幸いです。

 

タマゴグミの事例

 

けどね、このリンク、見学会のときのもの。ホームページの事例集をまったく更新していないのがバレバレ。ああ~やんなくちゃ。

 

 

 


勝ち負けばかりじゃないんです

2013-09-02 | 日記

金曜日・土曜日と大分に行ってきました。実は大分に行くのは初めてなんです。

大分で、私が理想としている会社を経営されている方にいろいろお話を伺いに行ってきました。

その会社のモデルハウスです。

これを建てるときに社長は一大決心をしてハウスメーカーから地元密着工務店会社を大きく方向転換をされました。そのために、去った方々もいらっしゃったようですが、新しい仲間も加え、今はすばらしい会社になっています。

2日間お付き合いいただき、現場を見せていただいたりノウハウを公開してもらったり、一緒にお食事をさせていただいたことで、タマゴグミの次の一歩が見えてきました。

 

「よいと思ったものしか使わない、それを徹底する、そして深くゆっくりとお客さまにお知らせしていく。」

当たり前のことですが、いざ実行となるとブレてしまって出来ないことなのです。ただ、それをやり通してお客様に絶大なる支持を得ている会社を見ると勇気が出てきます。

 

他社さんの建物ですので、チョッとしかお見せできませんが、参考になるところいっぱいでした。

しかし、私の相手をしてもまったくプラスにならないのに、「仲間ですから」と2日間も貴重なお時間を頂きお付き合いいただいた社長には感謝するとともに、やっぱりこういう方だから、社員さんがついてくるんだろうなと感じました。

2日の間、社長から出てくる言葉は、社員がいかに優秀かという言葉ばかりでご自分のことはまったく出てきませんでした。

 

このような会社やこのような社長に出会うと、日ごろ「あの会社には負けられん」とか「受注できなかって悔しい」なんていう勝ち負けはど~でもよくなってきます。

ただただ喜ばれることを実直に行い、あとはお客様の判断に任せる。それでいいんですね。

 

 

さて話は変わり、上のスケッチは大分の偉大な建築家 磯崎新先生のスケッチです。格好いいですね。けど、このスケッチから実際の図面にしていく書院たちは大変だろうな。

 

大分空港です。地方の空港はなんかいいですね。

出発の案内や改札は大きな空港と同じですが、その後は階段を下りてみんなワラワラと飛行機まで歩いて向かいます。

人の散らばりようがなんとも素敵です。

 

さてさて、現場です。

外観の写真ばかりですが、22日に見学いただく大垣の家です。内部は・・・まだ養生がありますのでお見せできません。

今日、外構の打ち合わせをしました。お庭と目隠し板を来週施工予定です。

なお、見学会のご案内は、資料請求いただいた方にメールもしくはお手紙で案内をしています。タマゴグミは折り込み広告は一切やっておりませんので、ご興味のある方はホームページより資料請求をください。

タマゴグミ