どうも。昨日に続きまして「209系房総製作記」です。
今回は、いよいよ先頭車改造開始のあたりをお伝えします。
まず、この車両から。号車番号「10」⇒「4」に変更します。
車椅子シールを貼り、ついに号車番号変更です。
「4」号車に変更。この作業が完了すれば、次は、連結器交換です。
予約していたTOMIXの209系購入と同時に、同じく秋葉原で購入した蜜連形TNカプラー「JC6321」E233系などに使用されている連結器です。また、バネ式最新型カプラーです。
装備完了。では行き先表示機を変更します。
この部品に、行き先表示機用シールを貼り付けます。
第一編成「C403編成」同様「177M 内房線」のシールを貼り付けました。
なんかスカイブルーの内房線っていったいなんなの?
違和感がありますね~。
今日は以上です。
次回の「209系房総製作記 13」は、房総色シールを貼る部分をお伝えします。