こんにちは。今日は「大阪遠征と紀勢本線海の幸旅 ②」をお伝えしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/75829ef0b046bc96c55d7103ad9c5c07.jpg)
2日目は大阪から紀勢本線を乗り継いで紀伊勝浦へ向かいます。乗り継ぐ前に323系での置き換えが発表された大阪環状線を撮影。103系「OSAKA POWER LOOP」ラッピング車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/baf62a57c1bc791e6357e27699a4ff0c.jpg)
大和路線からの221系未更新車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/d70466c624b9da1b2a036c0dde7258d2.jpg)
103系先頭30N更新車。比較的原型に近い30N更新車が来ました。時間内に撮れて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/9633f307508d4c3ba85967aef4a03c13.jpg)
221系更新車。HID灯で結構印象が変わりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/c101d6097f61541b9542c3ed26b42cd6.jpg)
撮影後は阪和線紀州路快速に乗車して和歌山駅。この先紀伊勝浦まで各駅停車で乗り継ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/25e02bed107c66b208a5cdda35f08d57.jpg)
和歌山10時45発御坊行きに乗車します。車両は225系5000番台のトップナンバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9e856a5843d3b697ff4c4486fea1669f.jpg)
しばらく乗車すると海が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/3817bd36f75b607f540114e41456f982.jpg)
御坊駅では2分乗り換えで紀伊田辺行に接続。こちらは113系2000番台の先頭車改造車。海沿いを走っていきます。天気も良くいい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/b21f865f7b9e0d7fb5728c3a12a69dad.jpg)
約45分の乗車で紀伊田辺に到着。新宮行は35分後に発車しますが、既に停車中でした。紀伊田辺駅舎は千葉にもありそうな南国風の駅舎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/8fa38e5dbdf8e42ddf56da57087b53ee.jpg)
御坊~紀伊田辺で乗車した113系2000番台。中間車からの改造なので前面に113系の面影はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/108d5ba27553b2953227205f87c11a59.jpg)
紀伊田辺13時14分発の新宮行き。2時間10分の乗車で紀伊勝浦まで向かいます。105系単色化編成2連。この先も海沿いを走り絶景なのですが車内がロングシートなのでなかなか車窓を楽しめないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/5aa8aa720525df628cace3c35289d86c.jpg)
15時26分に紀伊勝浦駅に到着。駅前は結構寂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/698ef368682888ae475884fa3bc7601d.jpg)
ホテル中の島の日帰り入浴を利用しました。ホテルは離島にあるのでボートで移動します。温泉は広々としていて海を眺めながら入浴できるので居心地が良かったです。ホテルなのでカギ付きロッカー、給水器など設備が整っています。入浴料は1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/2c1b85810b0b5044a18f77e5e192fae5.jpg)
夕食は「竹原」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/b39691376e01465d82c840b2980049bd.jpg)
まぐろ定食1620円を注文しました。まぐろは肉厚がありますが…味は「?」でした。少々生臭く、近くに漁港があるとは思えない感じで鮮度は微妙でした。楽しみにしていただけに残念でした。
この後近くのビジネスホテルに宿泊しましたが、こちらは接客が悪く「ありがとう」1つも言えないクズホテルでした。
次回は3日目、JR東海管轄区間に入ります「大阪遠征と紀勢本線海の幸旅 ③」をお伝えします。
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/75829ef0b046bc96c55d7103ad9c5c07.jpg)
2日目は大阪から紀勢本線を乗り継いで紀伊勝浦へ向かいます。乗り継ぐ前に323系での置き換えが発表された大阪環状線を撮影。103系「OSAKA POWER LOOP」ラッピング車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/baf62a57c1bc791e6357e27699a4ff0c.jpg)
大和路線からの221系未更新車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/d70466c624b9da1b2a036c0dde7258d2.jpg)
103系先頭30N更新車。比較的原型に近い30N更新車が来ました。時間内に撮れて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/9633f307508d4c3ba85967aef4a03c13.jpg)
221系更新車。HID灯で結構印象が変わりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/c101d6097f61541b9542c3ed26b42cd6.jpg)
撮影後は阪和線紀州路快速に乗車して和歌山駅。この先紀伊勝浦まで各駅停車で乗り継ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/25e02bed107c66b208a5cdda35f08d57.jpg)
和歌山10時45発御坊行きに乗車します。車両は225系5000番台のトップナンバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9e856a5843d3b697ff4c4486fea1669f.jpg)
しばらく乗車すると海が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/3817bd36f75b607f540114e41456f982.jpg)
御坊駅では2分乗り換えで紀伊田辺行に接続。こちらは113系2000番台の先頭車改造車。海沿いを走っていきます。天気も良くいい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/b21f865f7b9e0d7fb5728c3a12a69dad.jpg)
約45分の乗車で紀伊田辺に到着。新宮行は35分後に発車しますが、既に停車中でした。紀伊田辺駅舎は千葉にもありそうな南国風の駅舎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/8fa38e5dbdf8e42ddf56da57087b53ee.jpg)
御坊~紀伊田辺で乗車した113系2000番台。中間車からの改造なので前面に113系の面影はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/108d5ba27553b2953227205f87c11a59.jpg)
紀伊田辺13時14分発の新宮行き。2時間10分の乗車で紀伊勝浦まで向かいます。105系単色化編成2連。この先も海沿いを走り絶景なのですが車内がロングシートなのでなかなか車窓を楽しめないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/5aa8aa720525df628cace3c35289d86c.jpg)
15時26分に紀伊勝浦駅に到着。駅前は結構寂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/698ef368682888ae475884fa3bc7601d.jpg)
ホテル中の島の日帰り入浴を利用しました。ホテルは離島にあるのでボートで移動します。温泉は広々としていて海を眺めながら入浴できるので居心地が良かったです。ホテルなのでカギ付きロッカー、給水器など設備が整っています。入浴料は1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/2c1b85810b0b5044a18f77e5e192fae5.jpg)
夕食は「竹原」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/b39691376e01465d82c840b2980049bd.jpg)
まぐろ定食1620円を注文しました。まぐろは肉厚がありますが…味は「?」でした。少々生臭く、近くに漁港があるとは思えない感じで鮮度は微妙でした。楽しみにしていただけに残念でした。
この後近くのビジネスホテルに宿泊しましたが、こちらは接客が悪く「ありがとう」1つも言えないクズホテルでした。
次回は3日目、JR東海管轄区間に入ります「大阪遠征と紀勢本線海の幸旅 ③」をお伝えします。
今日は以上です。