KATOの313系3000番台2両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/b6d13bb2996fc062c68978b900d97b84.jpg)
整備後の313系3000番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/4d22a3a537b5cad08b2cf7cdb26e3eab.jpg)
行先シールはワンマン国府津を貼りました。カプラーは電連付きカプラーに交換しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6146443b0d046146e890eabbba233d88.jpg)
付属の滑り止めシールを貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/32485709a20ba50a4a7e4e4a6fa4528a.jpg)
ドアゴム墨入れ。側面行先もワンマン国府津にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/509872d1f409b41b00f3449342b6706b.jpg)
優先席シールの付属の物を貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/fa5e50021c9bdac486e82bfa7ea22f26.jpg)
クーラーも墨入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/16316ffb84b41eeb8aa1e6261736978b.jpg)
クモハ313側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/3b11840b217b67a0ee6abe26eb036704.jpg)
正面から。幌枠を黒に塗装しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/f1dda19bc4a17fef7e62e4a52f1dd601.jpg)
こちらも製品付属の滑り止めシールを貼付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/d3094917d4abd7fc3d3b7fc783b96807.jpg)
クモハ313側もワンマン国府津と優先席シールを貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/f10fd44da943d682b1e8f95012ba8607.jpg)
クハ312-3009
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/9a243fe9baa79792ee8d9a836d52f4ec.jpg)
クモハ313-3009(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/441c5cd75e9a50d349e0c9981f433588.jpg)
テールライト点灯。行先表示部分は白色点灯できるようにプリズムを青に塗装しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/c7fb3173295489d06dd58d5b605c67cd.jpg)
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/b6d13bb2996fc062c68978b900d97b84.jpg)
整備後の313系3000番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/4d22a3a537b5cad08b2cf7cdb26e3eab.jpg)
行先シールはワンマン国府津を貼りました。カプラーは電連付きカプラーに交換しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6146443b0d046146e890eabbba233d88.jpg)
付属の滑り止めシールを貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/32485709a20ba50a4a7e4e4a6fa4528a.jpg)
ドアゴム墨入れ。側面行先もワンマン国府津にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/509872d1f409b41b00f3449342b6706b.jpg)
優先席シールの付属の物を貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/fa5e50021c9bdac486e82bfa7ea22f26.jpg)
クーラーも墨入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/16316ffb84b41eeb8aa1e6261736978b.jpg)
クモハ313側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/3b11840b217b67a0ee6abe26eb036704.jpg)
正面から。幌枠を黒に塗装しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/f1dda19bc4a17fef7e62e4a52f1dd601.jpg)
こちらも製品付属の滑り止めシールを貼付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/d3094917d4abd7fc3d3b7fc783b96807.jpg)
クモハ313側もワンマン国府津と優先席シールを貼付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/f10fd44da943d682b1e8f95012ba8607.jpg)
クハ312-3009
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/9a243fe9baa79792ee8d9a836d52f4ec.jpg)
クモハ313-3009(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/441c5cd75e9a50d349e0c9981f433588.jpg)
テールライト点灯。行先表示部分は白色点灯できるようにプリズムを青に塗装しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/c7fb3173295489d06dd58d5b605c67cd.jpg)
ヘッドライト点灯
今日は以上です。