GM211系のお供に313系2500番台を購入しましたので、紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/27c270b2ff718a4fb22c3be17dba561f.jpg)
今回購入した313系2500番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/e08424f3c6b31fe65792a99f789fea72.jpg)
正面から。カプラーはフック式カプラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/91e26625d75961e18bcd87f1d4d14aeb.jpg)
静岡車両区のT15編成がプロトタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/77920683c0e5b9ca959a0e5e32f8f906.jpg)
側面行先は浜松が印刷済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/c85aa739465092eccfee481d876b10c7.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/09c1a71d9a4eb50d9411f749492889d9.jpg)
クーラーは分散クーラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/b38531c3ac225bf9a187d96665c44c0c.jpg)
パンタグラフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/5e8c8f287e13917d6758df49a926bf40.jpg)
クモハ313側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/28af7895e38cefb04f636284ed40d351.jpg)
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/2e3672ffd8e4546386fcc935d826f4b0.jpg)
付属パーツ。マイナスドライバーと前面交換行先「熱海」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/2b428bcb33791198b0a044e0c79e244c.jpg)
クハ312-2324
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/50a30b3213af758ca9981a6601b8eca1.jpg)
モハ313-2515(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/eaa44c3869044d985540774a510a5605.jpg)
クモハ313-2515
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/22a9003ae19a8b1546381d019eff9e9b.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/f5dac029c745d54234013d0499715504.jpg)
ヘッドライト点灯
静岡地区のロングシート地獄を再現できそうです。
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/27c270b2ff718a4fb22c3be17dba561f.jpg)
今回購入した313系2500番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/e08424f3c6b31fe65792a99f789fea72.jpg)
正面から。カプラーはフック式カプラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/91e26625d75961e18bcd87f1d4d14aeb.jpg)
静岡車両区のT15編成がプロトタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/77920683c0e5b9ca959a0e5e32f8f906.jpg)
側面行先は浜松が印刷済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/c85aa739465092eccfee481d876b10c7.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/09c1a71d9a4eb50d9411f749492889d9.jpg)
クーラーは分散クーラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/b38531c3ac225bf9a187d96665c44c0c.jpg)
パンタグラフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/5e8c8f287e13917d6758df49a926bf40.jpg)
クモハ313側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/28af7895e38cefb04f636284ed40d351.jpg)
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/2e3672ffd8e4546386fcc935d826f4b0.jpg)
付属パーツ。マイナスドライバーと前面交換行先「熱海」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/2b428bcb33791198b0a044e0c79e244c.jpg)
クハ312-2324
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/50a30b3213af758ca9981a6601b8eca1.jpg)
モハ313-2515(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/eaa44c3869044d985540774a510a5605.jpg)
クモハ313-2515
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/22a9003ae19a8b1546381d019eff9e9b.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/f5dac029c745d54234013d0499715504.jpg)
ヘッドライト点灯
静岡地区のロングシート地獄を再現できそうです。
今日は以上です。