KATO EF81 300 JR貨物更新車(銀) の整備が完了しましたので、お伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/99db65ca45dd0e2635b67c0e4ffc2321.jpg)
整備後のEF81-303。2エンド側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/6428dd1fb336faacdfb7158c190e415c.jpg)
正面。ジャンパ栓、ステップを色さし。ナックルカプラーは付属の"長"では無く、"短"に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/171be1755620f87cc795f343d93d6dc7.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/2d15a153933cb7f9196957cbbfd3ff1d.jpg)
パンタグラフを塗装。ホーンの色は2010年全検出場時の赤にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/11d4ef17f4d07b9add09a2857f8842a4.jpg)
側面。乗務員梯子を色さし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/5bd6b0cc418d0ae7a4bf109fd3fba51a.jpg)
ナンバー・メーカ銘板パーツを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/57dcf4732596271eb1f4e7eabaee416e.jpg)
1エンド側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/73954a672bce1bfc769e972f043a6397.jpg)
正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/3e5a7181875e238c8ed1a1de647197e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/8e18cd474dd68cd971877d3ad0f7c44f.jpg)
EF81-303
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/99db65ca45dd0e2635b67c0e4ffc2321.jpg)
整備後のEF81-303。2エンド側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/6428dd1fb336faacdfb7158c190e415c.jpg)
正面。ジャンパ栓、ステップを色さし。ナックルカプラーは付属の"長"では無く、"短"に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/171be1755620f87cc795f343d93d6dc7.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/2d15a153933cb7f9196957cbbfd3ff1d.jpg)
パンタグラフを塗装。ホーンの色は2010年全検出場時の赤にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/11d4ef17f4d07b9add09a2857f8842a4.jpg)
側面。乗務員梯子を色さし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/5bd6b0cc418d0ae7a4bf109fd3fba51a.jpg)
ナンバー・メーカ銘板パーツを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/57dcf4732596271eb1f4e7eabaee416e.jpg)
1エンド側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/73954a672bce1bfc769e972f043a6397.jpg)
正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/3e5a7181875e238c8ed1a1de647197e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/8e18cd474dd68cd971877d3ad0f7c44f.jpg)
EF81-303
今日は以上です。
コメントありがとうございます。
こちらは純粋の銀釜ですね。
実車は踏切事故で運用離脱中のようで。。。九州のEF81もEF510に置き換わる予定なので、復帰せずにこのまま見れなくなりそうですね。