最後に東京土産のご紹介。
少し前ネットで見つけた、鎌倉五郎のモンブラン「小波 (こなみ)」。
これがまた、めちゃくちゃ美味しそうで~。(笑)
調べてみると、どうやら羽田空港では第1ターミナル(JAL)にしか売っていないようなので、
これまで機会を逃してましたが、今回は仕事が早く終わったので
モノレールでいつもの「第2ターミナル」の終点まで行かず、「第1ターミナル」で下車してみました。

場所は「第1旅客ターミナル」2階にある、マーケットプレイスの「特選和菓子館」。
そうえいば羽田空港には何度も来てるけど、「第1ターミナル」に来るのは初めてカモ。
遠征までするなんて、どれだけ食い意地がはってるんだ。(^^;
エスカレーターで出発ロビーの2階に上がると、探す間もなくちょうど目の前にお店を発見。
時間によっては売り切れることもあるとのことだったけど、この日は普通にゲットできました。
保冷剤をつけると、5時間まで持ち運びできるんだそう。

崩れないように気を遣いながら、関西まで持って帰ってきたのがコチラ。
金粉までついていて、豪華だねぇ。
見た目は9つ入りに見えますが、切り込みが入っているだけで実際はひとかたまりになっているので、
自分で好みの大きさに切ることができるようになっています。

上に乗っているセロファンを剥がすと、ああっ!金粉がっ! Σ( ̄□ ̄;)
もったいない、もったいない。 ちゃんとすくって、戻しておきました。(笑)

切り込みにそって取り分けると、1つがちょうど和菓子ぐらいの大きさに。
3つぐらい食べられちゃうんじゃない?なんて思いましたが、かなり濃厚なので1つで十分満足できました。

和菓子屋さんが作ったということで、土台がスポンジケーキではなく「おいもと栗のきんとん」。
「栗ペースト」に「渋皮栗の刻み」など、まさに栗づくしでめちゃくちゃ美味しーい!!ヽ(*´∀`)ノ
家族にも好評で、また買ってきてと頼まれてしまいました。(笑)
でもこれって「栗」だから、期間限定なのかなぁ?
ネットで調べていると、ちょっと違うタイプのモンブランが出てきたりするし。
銀座三越でも取り扱いがあるようなので、またチェックしてみようっと。
少し前ネットで見つけた、鎌倉五郎のモンブラン「小波 (こなみ)」。
これがまた、めちゃくちゃ美味しそうで~。(笑)
調べてみると、どうやら羽田空港では第1ターミナル(JAL)にしか売っていないようなので、
これまで機会を逃してましたが、今回は仕事が早く終わったので
モノレールでいつもの「第2ターミナル」の終点まで行かず、「第1ターミナル」で下車してみました。

場所は「第1旅客ターミナル」2階にある、マーケットプレイスの「特選和菓子館」。
そうえいば羽田空港には何度も来てるけど、「第1ターミナル」に来るのは初めてカモ。
遠征までするなんて、どれだけ食い意地がはってるんだ。(^^;
エスカレーターで出発ロビーの2階に上がると、探す間もなくちょうど目の前にお店を発見。
時間によっては売り切れることもあるとのことだったけど、この日は普通にゲットできました。
保冷剤をつけると、5時間まで持ち運びできるんだそう。

崩れないように気を遣いながら、関西まで持って帰ってきたのがコチラ。
金粉までついていて、豪華だねぇ。
見た目は9つ入りに見えますが、切り込みが入っているだけで実際はひとかたまりになっているので、
自分で好みの大きさに切ることができるようになっています。

上に乗っているセロファンを剥がすと、ああっ!金粉がっ! Σ( ̄□ ̄;)
もったいない、もったいない。 ちゃんとすくって、戻しておきました。(笑)

切り込みにそって取り分けると、1つがちょうど和菓子ぐらいの大きさに。
3つぐらい食べられちゃうんじゃない?なんて思いましたが、かなり濃厚なので1つで十分満足できました。

和菓子屋さんが作ったということで、土台がスポンジケーキではなく「おいもと栗のきんとん」。
「栗ペースト」に「渋皮栗の刻み」など、まさに栗づくしでめちゃくちゃ美味しーい!!ヽ(*´∀`)ノ
家族にも好評で、また買ってきてと頼まれてしまいました。(笑)
でもこれって「栗」だから、期間限定なのかなぁ?
ネットで調べていると、ちょっと違うタイプのモンブランが出てきたりするし。
銀座三越でも取り扱いがあるようなので、またチェックしてみようっと。