東京土産、2つ目。
近々に会う予定の友達に、佐藤水産の「ルイベ漬け」を頼まれたので、
いつものように羽田空港内のお店に買いに行ったら…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/c7bd53a251b407898d977d31c77f2526.jpg)
なんだか渋いパッケージの塩辛を発見。
その名も「塩辛職人」!
いつも「ルイベ漬け」しか買ったことがなかったので、
たまには新しいモノにチャレンジしてみようと、自宅用に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/3f9e8f44a1015525ba576d717cf03589.jpg)
さっそく食べてみると、塩辛なのにしょっぱさが少なくて食べやすいお味。
イカの肝が濃厚で、人によってはこれがちょっと生臭く感じるかもしれませんが、
ご飯がススムのは間違いなし。(笑)
「ルイベ漬け」ほどの衝撃はなかったけれど、ご飯にかける以外に、
蒸かしたジャガイモに乗せても美味しかったデス。
近々に会う予定の友達に、佐藤水産の「ルイベ漬け」を頼まれたので、
いつものように羽田空港内のお店に買いに行ったら…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/c7bd53a251b407898d977d31c77f2526.jpg)
なんだか渋いパッケージの塩辛を発見。
その名も「塩辛職人」!
いつも「ルイベ漬け」しか買ったことがなかったので、
たまには新しいモノにチャレンジしてみようと、自宅用に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/3f9e8f44a1015525ba576d717cf03589.jpg)
さっそく食べてみると、塩辛なのにしょっぱさが少なくて食べやすいお味。
イカの肝が濃厚で、人によってはこれがちょっと生臭く感じるかもしれませんが、
ご飯がススムのは間違いなし。(笑)
「ルイベ漬け」ほどの衝撃はなかったけれど、ご飯にかける以外に、
蒸かしたジャガイモに乗せても美味しかったデス。