Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム (2019.01.02)②

2019年01月02日 | ベトナム (2018年)
ベンタイン市場に到着。



土産物には目もくれず、「Be Che (ベー・チェー)」にやってきました。
ホーチミンではホテルの徒歩圏内に、なかなかローカルなチェーのお店がないので、
とりあえずここに来ちゃうわ。(^^;

写真付きの分かりやすいメニューがあり、新しいものを試してみたいと思いつつ、
緑豆餡が好きなので、結局いつも同じ注文に。
「チェー・タップカム」で2.5万ドン(約120円)なり。

次こそはヨーグルトやプリンも食べるぞっ!(笑)



お腹が落ち着いたところで、ショッピングへ!
まずは前回来た時に改装中だった、サイゴンセンターの「高島屋」へ。

中に入ってみると、さすが高島屋。
日本にあるデパートとほぼ同じ雰囲気で、スバラシイ。



ひと通り回ったところで、最後に地下2階にある高級スーパー、
Annam Gourmet Market (アンナムグルメマーケット)」へ。

ローカルスーパーには置いていないものを中心に購入。
来る前からチェックしていた「Dat Butter」があって、良かった~。



夕方までモリモリとお目当ての店を回って買い物をし、
荷物を置きにいったんホテルへ。

少し休憩した後、外が暗くなってきたところで夕食へ行きましょう。



まずはチェックしていた「MAMA PHO」というお店に行ったものの、
お客がいなくて惹かれるものがなかったのでパス。(笑)



そして前回見つけられなかったチキンステーキのお店「Gummy」を発見するも、
建物の構造がよくわからず階段を上がって探してもそれらしき場所が見つからず、今回も断念。

よっぽどこのお店とは縁がないのかしら。(^^;



最後に選んだのは「Xoi Ga Number one (ソイガー・ナンバーワン)」。

鶏おこわが有名なローカル店。
席が空いていたので、ここにしましょう!



メニューは写真&値段付き。
分かりやすくていいね。



パイナップルのシントー(3万ドン)を注文して料理を待っていると、
頼んでいない生春巻きが出てきました。

「頼んでないけど?」と言うと、食べた分だけ払えばいいよと説明されました。
なので、いらない人は手をつけませんよう。(笑)



あまりお腹が空いてなかったので、「Xoi Ga (鶏おこわ)」(1.5万ドン)と、
「Bun Cha Gio (ブンチャー)」(5万ドン)を2人でシェア。
合計12.5万ドン(約603円)なり。

量は少ないけど、安くて手軽に食べられるのがいいねっ。
この旅初めてのブンチャーがウマウマ。



クリスマスの名残か、イルミネーションがいたるところで。
明日はツアーを予約しているので、そろそろホテルに戻りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム (2019.01.02)①

2019年01月02日 | ベトナム (2018年)
ベトナム5日目。
今日はダナンからホーチミンへ移動の日。



荷物をパッキングしないといけないので、早めに起きて6時から朝食へ。



食後は部屋に戻って支度をし、7時半にチェックアウト。
空港まではホテル前からタクシーを利用して、7.6万ドン(約367円)でしたが、
空港に入るので、料金に追加で1.5万ドンを支払いました。

ダナンからホーチミンの移動は、ベトジェットを利用して7,500円ほど。
出発が15分ほど遅れましたが、10時15分に出発。
さよーなら、ダナン!



特に遅れもなく、ホーチミンに到着。

荷物をピックアップして、空港からはマイリンタクシーでホテルに向かい、
14万ドン(約676円)なり。



今回、というかホーチミンでは毎回利用している
Palace Hotel Saigon (パレスホテル・サイゴン)」に到着。

ドンコイ通り隣のグエンフエ通りに面しているホテルで、立地は最高!



チェックインの手続きを済ませて部屋へ。
「ツインシティービュー」の部屋を選んで、1泊12,000円ほど。
寝るのは2泊ですが、最終日の出発は夜なので3泊予約しました。

無料の水や冷蔵庫、ドライヤーなどがあり、クローゼットの中には金庫も。



バスルームは広めで、水の出も排水溝の流れもバッチリ!

ですが…、なぜかシャワーカーテンをキッチリしめても水が漏れる…。(^^;
私だけなら使い方がヘタなのかと思うけれど、同行者も同じみたいなので、
どこかに欠陥があるのかしら。 ナゾだ。(笑)



このホテルにはバルコニーがついているのがうれしい所。
目の前が歩行者天国の通りなので、夜になるとかなりにぎやかになります。



さて、そろそろお昼なのでランチに行きましょう。
ホテル前のグエンフエ通りを渡った場所にある、ご近所の「QUAN AN 53(クアン・アン・53)」へ。

Amigo Grill Restaurant」というステーキ店の左隣にあるお店で、ローカルな雰囲気がいい!



ローカルなのに、英語の説明がついたメニューがあります。
「COM TAP CAM」のエビつきを選んで、4万ドン(約193円)なり。

チビチビ食べるのが面倒だったので、ちょっと行儀が悪いですが、
汁たっぷりのオカズをご飯の上に乗せて、いただきました。

お野菜シャキシャキ、エビも大きくて美味しいっ。
チリをかけると更に好みの味になりました。



食後はデザートを食べに、ベンタイン市場へ。
と、その前に明日のマッサージを予約しに「ミウミウ・スパ」へ立ち寄り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする