涼しいとはいえ多少汗をかいたので、ご飯の前にお風呂に入ってサッパリしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/e575dac3758cf98813a3b1ea5ac9bfd4.jpg)
貸切風呂をのぞいたら、3人では狭くてキビしそうだったので大浴場にやってきたんだけど、
ちょうど誰もいなくてコチラも貸切状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/22ddcf90602e9f22bdbefef32d35fe28.jpg)
共同のお手洗いはこんな感じ。
3つほどあり、滞在中誰とも会うことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/fce3ee9629d17722d8970bf431182166.jpg)
お風呂の後は、18時から夕食。
こんなに小さな宿なのに、グループごとに個室でなんてスバラシイ。
そして床に座るのではなく、テーブルってのもうれしいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/04426f9bfdc5112fc658a9695ebafa8b.jpg)
レディースプランなので量は少なめらしいですが、私的には満腹になりました。
メニューは洞川の名物が並び、名水を使った豆腐やゴマ豆腐、こんにゃく、鱒のあらい、鹿の佃煮、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/72e3d349e2dfb7aaa1afb1cb44b209c3.jpg)
鮎の塩焼きや鹿の串など盛りだくさんで、どれも美味しい!
特に鹿! 鹿がこんなに美味しいとは~。
あと、ゴマ豆腐の天ぷらがお気に入りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/2b1d95f56187bfcdde07ce6cccabf4aa.jpg)
シメは地元で有名な「そばロール」。
これも甘さ控えめでウマイ!
配膳のペースもちょうどよく、大満足の夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/71b1275dc23e0bde1fe8e0dbcff51968.jpg)
食後は部屋に戻らず、腹ごなしに外に出て周辺を散策。
うわー、提灯に明かりがともってますますいい雰囲気!
この辺りは各お宿の縁側で、スイーツやお酒を楽しむことができるようになっています。
残念なのは天気がイチマイチだったので、楽しみにしていた星空が見えなかったこと。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/e5866ff6c0f75d738b4a913d428357fd.jpg)
帰ってきた後、同僚2人は大浴場に行ったので、
私は1人で貸切風呂に入ってみました。
お客さんは他にいるんだけど、共同スペースでほとんど出会うことはなかったので、
とても快適な滞在となりました。
明日も朝から楽しむぞーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/e575dac3758cf98813a3b1ea5ac9bfd4.jpg)
貸切風呂をのぞいたら、3人では狭くてキビしそうだったので大浴場にやってきたんだけど、
ちょうど誰もいなくてコチラも貸切状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/22ddcf90602e9f22bdbefef32d35fe28.jpg)
共同のお手洗いはこんな感じ。
3つほどあり、滞在中誰とも会うことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/fce3ee9629d17722d8970bf431182166.jpg)
お風呂の後は、18時から夕食。
こんなに小さな宿なのに、グループごとに個室でなんてスバラシイ。
そして床に座るのではなく、テーブルってのもうれしいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/04426f9bfdc5112fc658a9695ebafa8b.jpg)
レディースプランなので量は少なめらしいですが、私的には満腹になりました。
メニューは洞川の名物が並び、名水を使った豆腐やゴマ豆腐、こんにゃく、鱒のあらい、鹿の佃煮、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/72e3d349e2dfb7aaa1afb1cb44b209c3.jpg)
鮎の塩焼きや鹿の串など盛りだくさんで、どれも美味しい!
特に鹿! 鹿がこんなに美味しいとは~。
あと、ゴマ豆腐の天ぷらがお気に入りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/2b1d95f56187bfcdde07ce6cccabf4aa.jpg)
シメは地元で有名な「そばロール」。
これも甘さ控えめでウマイ!
配膳のペースもちょうどよく、大満足の夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/71b1275dc23e0bde1fe8e0dbcff51968.jpg)
食後は部屋に戻らず、腹ごなしに外に出て周辺を散策。
うわー、提灯に明かりがともってますますいい雰囲気!
この辺りは各お宿の縁側で、スイーツやお酒を楽しむことができるようになっています。
残念なのは天気がイチマイチだったので、楽しみにしていた星空が見えなかったこと。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/e5866ff6c0f75d738b4a913d428357fd.jpg)
帰ってきた後、同僚2人は大浴場に行ったので、
私は1人で貸切風呂に入ってみました。
お客さんは他にいるんだけど、共同スペースでほとんど出会うことはなかったので、
とても快適な滞在となりました。
明日も朝から楽しむぞーっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます