約3年ぶりにデジカメを新調。
ベトナム旅行に行く少し前から、写真を撮った時に真っ白に写ることがあって
ごくたまーにだったものの、旅行中に突然壊れたらショックだ!というコトで急遽購入することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/2f1d02678f5961cc4e0be3d66660dddc.jpg)
カシオの「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」。
ここ何代かずっと「エクシリム」だし、動きが早くてバッテリーの持ちがいいから選らんでみたんだけど、
説明書を見るとイロイロと楽しい機能がついておりました。
出発2日前に届いて試し撮りする時間がなかったので、旅行先のベトナムの風景を撮ってみました。
まずは「アートエフェクト機能」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/2ace391668de3e3147e29fd6e2dee8c7.jpg)
(左)ソフトフォーカス … 全体的にコントラストを弱め、やわらかいトーンの写真
(右)トイカメラ … トイカメラで撮影したような、ピントの甘い写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/869b7d8ad7fdb1c93a3274e49bccf6a6.jpg)
(左)ポップ … 彩度を強調したポップアート調の写真
(右)ミニチュア … ピントの合う範囲を狭め、ジオラマを撮影したような写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/8ba538460ffec18738d387b0cbd67fa8.jpg)
(左)ライトトーン … コントラストを弱め、全体を明るめにした穏やかな写真
(右)背景ぼかし … ぼかし処理をし、一眼レフカメラで撮影したような被写体を際立たせた写真
最近のコンパクトカメラはすごいねぇ。腕なんて関係ない!(←そうか?)
カメラに全然詳しくないワタシには「ソフトフォーカス」と「ライトトーン」は、ナニがどう違うのかサッパリわかりませんが。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/321dc7d03ba6e68e18cddda30679df2f.jpg)
ミニホテルの質素な部屋に置いてあったバラの花も、「ソフトフォーカス」を使って撮影すれば、あら不思議。
ここはおフランス!?(←行ったことないケド。)
お次は「HDRアート機能」。
ベトナムで買った、少数民族の織物を使ったポーチで検証。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/50dec4ad81cdc2a9d9d25e7206347b48.jpg)
「オートモード」で撮るとこんな写真が…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/cb1e9d7baab7773f76947bd5516b9a2d.jpg)
油絵のような写真に。
「いつもの風景がアート作品に変わる」というこの機能。効果は「弱・中・強」の3段階。
被写体によっては面白い写真が撮れそうなんだけど、試しに自分の部屋内を撮ってみてもイマイチ変化が出ない…。
というワケで、テレビの画面にいろいろと写し出して撮ってみました。
被写体はモチロン「SHERLOCK/シャーロック」で。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/b4f4fe6df17f8ba72716455fa743a3cd.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/e57f4dd8da758b1aa808cdd19aa96357.jpg)
(オート) (HDRアート)
おおっ、ちょっと雰囲気でてるんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/01e9e9d0ee4d5e030195eaea8d482569.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/39def1196181794b9aa63a9055768497.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/d0aa541a5fb308f822cedeae1373db1d.jpg)
(オート) (HDRアート)
人物が入ると、ひと昔前のコカ・コーラのポスターみたい。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/f52d2b849dc8ec7074a3d498b5b9b2d6.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/cb64016ed4e49b22aabd4b0fa9911964.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/f77988047ffcb8509efc3f4c4b42b9cc.jpg)
(オート) (HDRアート)
被写体がカラフルだったり、ゴチャゴチャしてるような背景の方が、
影が強調されるからか「油絵」っぽく見えるね。
イロイロ遊んでみましたが、結局は「オート」しか使わないに10万点。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ベトナム旅行に行く少し前から、写真を撮った時に真っ白に写ることがあって
ごくたまーにだったものの、旅行中に突然壊れたらショックだ!というコトで急遽購入することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/2f1d02678f5961cc4e0be3d66660dddc.jpg)
カシオの「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」。
ここ何代かずっと「エクシリム」だし、動きが早くてバッテリーの持ちがいいから選らんでみたんだけど、
説明書を見るとイロイロと楽しい機能がついておりました。
出発2日前に届いて試し撮りする時間がなかったので、旅行先のベトナムの風景を撮ってみました。
まずは「アートエフェクト機能」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/2ace391668de3e3147e29fd6e2dee8c7.jpg)
(左)ソフトフォーカス … 全体的にコントラストを弱め、やわらかいトーンの写真
(右)トイカメラ … トイカメラで撮影したような、ピントの甘い写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/869b7d8ad7fdb1c93a3274e49bccf6a6.jpg)
(左)ポップ … 彩度を強調したポップアート調の写真
(右)ミニチュア … ピントの合う範囲を狭め、ジオラマを撮影したような写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/8ba538460ffec18738d387b0cbd67fa8.jpg)
(左)ライトトーン … コントラストを弱め、全体を明るめにした穏やかな写真
(右)背景ぼかし … ぼかし処理をし、一眼レフカメラで撮影したような被写体を際立たせた写真
最近のコンパクトカメラはすごいねぇ。腕なんて関係ない!(←そうか?)
カメラに全然詳しくないワタシには「ソフトフォーカス」と「ライトトーン」は、ナニがどう違うのかサッパリわかりませんが。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/321dc7d03ba6e68e18cddda30679df2f.jpg)
ミニホテルの質素な部屋に置いてあったバラの花も、「ソフトフォーカス」を使って撮影すれば、あら不思議。
ここはおフランス!?(←行ったことないケド。)
お次は「HDRアート機能」。
ベトナムで買った、少数民族の織物を使ったポーチで検証。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/50dec4ad81cdc2a9d9d25e7206347b48.jpg)
「オートモード」で撮るとこんな写真が…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/cb1e9d7baab7773f76947bd5516b9a2d.jpg)
油絵のような写真に。
「いつもの風景がアート作品に変わる」というこの機能。効果は「弱・中・強」の3段階。
被写体によっては面白い写真が撮れそうなんだけど、試しに自分の部屋内を撮ってみてもイマイチ変化が出ない…。
というワケで、テレビの画面にいろいろと写し出して撮ってみました。
被写体はモチロン「SHERLOCK/シャーロック」で。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/b4f4fe6df17f8ba72716455fa743a3cd.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/e57f4dd8da758b1aa808cdd19aa96357.jpg)
(オート) (HDRアート)
おおっ、ちょっと雰囲気でてるんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/01e9e9d0ee4d5e030195eaea8d482569.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/39def1196181794b9aa63a9055768497.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/d0aa541a5fb308f822cedeae1373db1d.jpg)
(オート) (HDRアート)
人物が入ると、ひと昔前のコカ・コーラのポスターみたい。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/f52d2b849dc8ec7074a3d498b5b9b2d6.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/cb64016ed4e49b22aabd4b0fa9911964.jpg)
(オート) (HDRアート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/f77988047ffcb8509efc3f4c4b42b9cc.jpg)
(オート) (HDRアート)
被写体がカラフルだったり、ゴチャゴチャしてるような背景の方が、
影が強調されるからか「油絵」っぽく見えるね。
イロイロ遊んでみましたが、結局は「オート」しか使わないに10万点。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \