Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

GW旅行計画

2023年12月12日 | 徒然

来年のGWのチケットをゲット。
行き先は毎年恒例のベトナムですが、今回はハノイ&ホーチミンの2都市に行く予定。

コロナが明けてから2回ほどベトナムに行ってるけど、どちらもハノイのみだったので、
ホーチミンに行くのは、コロナ前の2018年ぶりということで、めちゃくちゃ久しぶり!
そうえいばずっと工事していたメトロはどうなってるんだろうか?
と思って調べてみると(今のところ)2024年7月に開通とのこと。ちょっと早かったか~。(^^;

ホーチミンは行くたびに街が発展しているから、5年も経った今どうなってることやら。
楽しみだーっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮 ~カフェレストラン Cobalt kitchen(コバルトキッチン)~

2023年12月10日 | グルメ

去年オープンしてずっと気になっていたご近所のお店に、夕食を食べに行ってきました。

やってきたのは「カフェレストラン Cobalt kitchen(コバルトキッチン)」。
小さなテナントビルの2階にあって目立たないので、通りすがりに気が付くのは難しそうな場所にありますが、
なかなか評判がよさそうなので楽しみ!

入口には垂れ幕があって、野菜ソムリエ&管理栄養士さんのお店なんだね。

アメリカ西海岸をイメージしているそうで、店内はビーチ沿いにありそうな可愛らしい内装になっています。
ガッツリしたコースメニューもありましたが、お手軽な「選べるディナーセット」(1,880円)があったので、
こちらを選んでみました。

「選べるディナーセット」には「前菜」と「サイド」「メイン」が付いていて、名前の通り前菜以外は
自分で選べるようになってるみたい。

うわ~っ、メインもサイドもどれも美味しそうで迷っちゃう!

結局選んだのはメインに「鬼おろしハンバーグ」と、サイドに「鴨スモーク ジェノバソース」。

6種類も入っている前菜が豪華! しかもどれも美味しいし~。
こういう前菜が盛りだくさんなお店って、うれしいよね。

他にもつまめるサイドが欲しいトコロ。というワケで、追加で単品を注文。
「ガーリックシュリンプ」に「アンチョビとオリーブのポテトサラダ」「スイートチリから揚げ」。
「ガーリックシュリンプ」は一番人気というだけあって、エビが大きくて食べ応えがありました。
「スイートチリから揚げ」は4、6、8個と個数を選べるのがスバラシイ。

食後はケーキやプリン等の手作りデザートもあって惹かれましたが、結構お腹が膨れてたし、
ちょうど別のお店でケーキを買っていたので、今回は諦め…。

ご夫婦でされている小さなお店だけど、どれも凝った料理で美味しかった!
テイクアウトもあるみたいだし、また利用させてもらいたくなるお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高徳りんご

2023年12月07日 | グルメ

友達に教えてもらってからすっかりファンになったブドウの「ナガノパープル」とみかんの「愛媛まどんな」。
もうこれ以外食べられないくらいお気に入りになったんだけど、秋から冬にかけて美味しいリンゴで
同じようにハマる品種がないか探してみました。

シナノゴールド等も甘くて好きなんだけど、あまりスーパーとかで見かけない品種がいいよね、
というワケで、今回選んだのが「高徳」というリンゴ。

11月中下旬~12月上旬が旬の青森産で、少し小ぶりなリンゴになっています。
家庭用の3キロ入りを注文したら、12個入っていました。

ナルホド、持ってみると「ふじ」なんかに比べるとかなり小さめ。
そしてこのリンゴの最大の特徴が、蜜が入りやすいこと。

さっそく冷やして食べてみようと切ってみると…、すっごい蜜!
たまに他の品種でも蜜が入ってるのがあるけど、高徳は見事に全部蜜が入ってる~。
パイナップルりんごとも呼ばれているそうで、香りが強くて箱からはいい匂いが。
お味の方もこれだけ蜜が入ってたら美味しくないワケがないっ。
シャキシャキで、あま~い♪

ホント、日本は美味しいものに対する探究心がスバラシイ。
これからも珍しい旬のフルーツをイロイロ試してみたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふるさと納税」お礼品(2023) ~北海道紋別市「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 」~

2023年12月02日 | 懸賞・ふるさと納税

今年5つ目のふるさと納税が到着。
10月1日から基準が厳格化されるということで、9月末ギリギリに注文したものが今届きました。

2か月もかかるって、やっぱり駆け込み需要が多かったのかな。

選んだのは、北海道紋別市「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 」(14,000円)。
中国の買い控えの影響で応援しなきゃ!と盛り上がっていた「ホタテ」なので、余計に時間がかかったのかも。(^^;

でも待った甲斐があるくらい、大きくて立派なホタテが届きましたっ。
でっかーい! ヽ(*´∀`)ノ

もう12月になっちゃったから、年末年始用に置いておきましょうかね。
遊びに来る予定の甥っ子&姪っ子も大好物だし。

北海道紋別市サン、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする