久しぶりに今年は牡蠣を食べに「かき金」に行こうと思っていたら、まさかの閉店でガッカリ。
このままじゃ、おさまらなーい!というワケで、別のお店に牡蠣を食べに行ってきました。
やってきたのは、3年前にも訪れた三宮にある「かき小屋フィーバー 神戸三宮東店」。
日曜と月曜が休みだしお店も小さいので、行く日が決まっているなら予約していた方が無難。
今日は有休を取ってて平日だったんんだけど、私も念のために予約してから行きました。
神戸三宮駅から徒歩5分ほどの場所にあり、予約より少し早めに到着したけど入れてもらえました。
メニューを見てみると、3年前に比べると全体的に千円くらい値段が上がってる…。
まぁ、このご時世なので仕方がないかな。(^^;
全部の料理が食べ放題の「プレミアムコース」に、生牡蠣&蒸し牡蠣が食べ放題の「フィーバーセット」等があり。
私達は生牡蠣は特にいらなかったので、蒸し牡蠣のみ食べ放題の「カキ小屋セット」(90分)を選んでみました。
あっ、前は1種類しかなかったのに、今回はおダシが4種類から選べるようになってる!
というワケで、1回目の蒸し牡蠣には一番人気だという「和風ダシ」をチョイス。
前は各テーブルに鉄板が置いてあって「鉄板焼き」の牡蠣が食べ放題だったんだけど、
今回はカセットコンロの上にお鍋が置いてあって、蒸し牡蠣の食べ放題がメインになったみたい。
テーブルの上にはオイスターナイフや手袋、ポン酢やだし醤油、レモン、七味、胡椒、タバスコ等の薬味がたくさん置いてあって、
これならいろんな味が楽しめますね。
牡蠣を鍋に入れて蒸している間(約10分)、サイドの牡蠣フライと牡蠣ごはんが出てきました。
コチラの牡蠣ごはんには牡蠣が入ってないけど、蒸し牡蠣を自分で乗せて食べられるので問題なし!
そうこうしているウチに、蒸し牡蠣が出来上がり~。
手袋を付けてオイスターナイフで殻を開けて、モリモリいただきます。
中にはすっごく大きい牡蠣もあって、ボリューム満点!
2回目は「ブイヨン」、3回目は「白ワイン」のおダシを選んで、2人で3キロを完食。
帰る時にテーブルの下に置いてある殻入れを見ると、すごい量になってました。(笑)
殻を剥いている時に友達が「あ~っ!」というので何かと思ったら、なんと小さなカニちゃんが入ってる。
牡蠣に食べられたってこと!?
はぁ~、もう今年の冬は牡蠣はいらない!というぐらい、たくさん食べて堪能いたしました。
晩ご飯を食べに行く前は、少し早めに待ち合わせをして三宮をブラブラ。
ボーナスも出たし、久しぶりに財布を新調しようと「アタオランド」に立ち寄りました。
今使っているのも「ATAO」の財布で、めちゃくちゃ使い勝手がいいし全然見た目が古くならないので、
5年くらいだと思っていたら、もう7年も使っていたという。(^^;
もうアタオ以外の財布は使えない!ということで本店に来たんだけど、種類が多いから迷う、迷う。
ネットである程度、これにしようと決めていたのに、実物を見ると他のにも目移りしちゃって…。
時間をかけてイロイロと迷ったくせに、初志貫徹!
結局、来る前から気になっていたクリスマス限定の「アタオ2023ホリデーコレクション」の長財布に決定。
皮製品で1つ1つ柄が微妙に違うので、スタッフさんに在庫を全て出して貰って見せてもらい、
自分が気に入った模様を選ぶことができました。
今すぐ使いたい所ですが、せっかくなら新年からにしようかな。
さて、次は何年使うコトになるかしら?(笑)