今日は絶好の行楽日和で。
いっぱい遊んで夕方には遊び疲れて
彼女さん(或いはお母さん)が
「遊んだね、疲れたね、晩御飯どうしよう?」
そんな時はどうぞごえんで!!
どうもチカです!
連続勤務の最終日です。
おつかれ自分。
こんな奴をお相手下すったお客様、本当にありがとうございました!
なんだか辞めるみたいな仰々しさですが、
辞めません。
今日はオススメに岩牡蠣があります。
岩牡蠣があります。
今日は絶好の行楽日和で。
いっぱい遊んで夕方には遊び疲れて
彼女さん(或いはお母さん)が
「遊んだね、疲れたね、晩御飯どうしよう?」
そんな時はどうぞごえんで!!
どうもチカです!
連続勤務の最終日です。
おつかれ自分。
こんな奴をお相手下すったお客様、本当にありがとうございました!
なんだか辞めるみたいな仰々しさですが、
辞めません。
今日はオススメに岩牡蠣があります。
岩牡蠣があります。
目新しいお魚を二つ・・・
どうもチカです!
こんな小さいお魚、食べられるんですか!?
と言って料理長に上のお魚(ガッチョ)はお刺身に、
下(ちびメバル)は塩焼きにしていただいて食べさせてもらいましたところ、
とってもおいしーーーーー!!!
ガッチョは淡白で旨味が後から来る白身魚の味わいがします!
ちびメバルの塩焼きは一口で食べれるし、骨が気にならないので
食べやすくて美味しくてとっても素敵です!!
この二つ以外にも色々美味しいオススメがございます!!
今日は雨くもりという天気だったんですが15時位にカラッと晴れたので
7月7日しか見れないというミルキーウェイなるものが見れると思ったんですが
また曇ってきましたね。
もし天の川を見れた!という方どうぞ、ごえんに御寄りくださいませ!!
残念ながら、天の川を見れなかったという方も
是非ごえんにお越しくださいませ!!
アピオスはインディアンのスタミナの源といわれたマメ科の植物です。 非常に栄養価が高くジャガイモの30倍のカルシウム、 鉄分は4倍!エネルギーは2.5倍! サツマイモの3倍の食物繊維、他のイモにはないビタミンEも含んでいます。 |
まだまだ世界には見知らぬ食材が溢れてますね!
どうもチカです。ご無沙汰ぶりです。
生憎のじゃじゃ降りの雨に打たれながらやってきました。
梅雨ですね!!
この分でしたら今年も七夕は雨でしょうか。
今日のごえんのオススメは、上記画像の
マメなのか、イモなのか、栄養価が凄く高いアピオスです!
塩蒸し・唐揚げなどのお料理でご用意いたします。
栄養価が高いので塩蒸しがオススメです!
こんばんは
今日も雨… 週末は晴れてほしいものです
さて、本日のご紹介はあこう
です!
大きな口と橙色の斑点模様が特徴のこのお魚は、
「夏のフグ」と呼ばれるほど美味で、
成長が遅いので、稀少なお魚だそうです
写真では分かりにくいですが、
なかなかこのサイズのものは珍しいそうです!
うすつくりにしても、
ぶつ切りにしておろしポン酢とあえて召し上がっても
おいしくいただけます
みなさんこんばんは
スーツのサイズが知らぬ間にランクアップしていたことに、
またまた驚きを隠せないユリです
どんどんと料理長のシルエットに近付いる自分が怖くてしかたありません
最近、雨の日が多く、梅雨らしい日々が続いていますね
今日は一足早く、夏のお野菜「ゴーヤ」の紹介をします
「ゴーヤ」や「にがうり」とよく呼ばれますが、
正式名称は「ツルレイシ」なんですって
日本では沖縄料理によく用いられますが、
中国では焙煎してお茶として飲用することもあるそうです
そんなゴーヤがごえんのメニューに仲間入りしました
是非、一度食べに来てくださいねっ
お待ちしております