ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

4月バカで始まる新年度を笑おう

2016年04月01日 08時55分44秒 | 裏話



ナノテクノロジーは、
最も期待されている最新分野です 
1ナノメートルは
1メートルの1000000000分の1。
物質は小さくなるほど
重力の影響を受けなくなくことや
その他諸々の影響で、
ナノレベルで再結晶化すると
信じられないようなことが起きます。

例えば、ナノレベルで再結晶させると、
銅は透明になりますし、
金は水に溶けるようになりますし、
アルミは燃える素材になります 

この技術を応用して
色々なものが試作されています。
同時に、予期しない危険があると
ブレーキをかけられてもいます 

メルマガのGolf Planetの
『本一』というコーナーで
本日、ナノテクノロジーで
試作されたシャフトについて
書きました 
僕が打っても
ドライバーで40ヤード、
アイアンで平均して30ヤード
とんで言葉が出なかった、
という内容で、

驚異的に飛ぶシャフトが
可能になったという話です 

この話は「ウソ」で
4/1ネタなのですけど、
ベースになっている話はあって
ナノテクノロジーは
シャフトだけではなく、
ボールの分野でも
革命的な可能性を秘めています。
ボールは規則で決められた
規制があるので
限界がありますが、
シャフトはルール範囲内で
できることがたくさんあります 

今年はSNSを通じて
色々な4/1ネタが出ていて
本当に面白いです 
逆に、何を書いても
ネタになってしまいそうで
ちょっと変な感じでもあります。

最後になりましたが、
4/1だからこそブログも
特別な画像をアップしました。
冒頭の画像のパターと
ボールを10秒以上
目をできるだけ動かさずに 
見てください……

ゴルフの神様の贈り物です。
ニッコリしてもらえれば
本望です 


ゴルフプラネット 第62巻 ~ゴルフコースを味方にする快感~
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフ千物語7 一八番ホールの憂鬱
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2000年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする