僕は原則として
白いボールしか
使いません。
というか、
使えない、
というほうが
正確だと思います。
試打で
カラーボールを
打つことは
ありますが、
かなりの苦痛が
あります。
カラーボールは
逆に、
モノクロームの
世界で
ゴルフを
しているような
気持ちでプレーすると
冷静に
テストできると
昨年ぐらいから
わかったのです。
画像は、
白いボールばかりを
撮った白黒画像です。
画像を見ていると、
元のカラーを
知っているからなのか、
色が見えるのです。
例えば、
中央のBマークの
ボールナンバーは
赤く見えて、
右下のBマークの
ボールナンバーは
青く見えるのです。
上部左の
トリプル・トラックの
ラインのカラーも
見えてきます……
メンタルで
カラーボールを
白く見えるように
集中するするのも、
モノクロームから
カラーを想像するのも
同じベクトルに
あるのだと思います。
今年は、
ボールの当たり年です、
というようなことを
毎年書いているような
気がします。
でも、
今年は本当に
強烈な体験を
色々としています。
使用球は
『TOUR B X』で、
変更の予定は
全くないのですが、
市場に良いものが
溢れて、
ゴルファーの
選択肢が増えるのは
幸福なことです。
秋のゴルフシーズンが
始まります。
コロナで自粛していた
ゴルファーも
動き出すケースが
あると思います。
新しいゴルフを
新しいボールで
するというのも
一興です。