ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ゴルフ場 注意一秒 怪我一生 残暑と戦う コース頑張れ

2024年09月20日 07時56分00秒 | コース



朝日が昇ってくる
位置が変わって、
9番グリーンは秋、
でも、現実は
残暑と戦っていました。

ここでお願いです。

もし可能なら
下記のURLから
temuのアプリを
ダウンロード
してみてください。
https://temu.com/s/K7DuVS7ExlrUXfp

アプリは、
ダウンロードして
立ち上げたら、
その後は、
アンインストールして
消してもOK。

購入したり、
無料で何かをもらったり、
というのは不要です。
(自己責任で実行するのを
止めませんが)

ということで
気軽にお手伝いを
お願いします、
という話でした。

話を戻します。

グリーンへの
散水は、
水分補給よりも
温度を下げる効果を
狙ったものだ、
と教わりました。

美しいシーンほど
裏には物語が
あるものです。
それが光と影に
微妙に影響を与えて
いるから面白いのです。

ここで宣伝です。

ALBAnet.
シン貧打爆裂レポート
242 CB+ アイアン 公開。
https://www.alba.co.jp/articles/category/gear/post/jt-s873wi/

こっちも良かった。
本格的だから
スコアが出るという感じ。

もう一つ。

ALBA誌面のゴルフコラム。
ALBAnet. でも
読めるようになりました。
https://www.alba.co.jp/articles/category/golf-life/post/9hqxj-6o0fd/

テーマは大声。
色々ですけど、
立ち止まって
考えてみましょう。

ご一読を<(_ _)>

話を戻します。



夏の終わりの
あるある、です。

なんだ?
ローピング?

すぐにわかりました。



スズメバチの巣が
あるようです。

少し前までは
管理スタッフが
処理をしていましたが、
何度か
刺されたりしている
スタッフもいるので、
方法を変えたようです。

猛暑だと静かにしている
スズメバチですが、
動きが活発になったのは
秋が近いのかも、
と思いました。

ボールが
よく行くところなので
ロープの内側に入って
蜂に刺される事故が
起きないことを
祈りましょう。



遠目に見て、
汚れているように
見えるのは、
芝生が
痛んでいる場所です。

がんばれ!!
と励ましています。
もう少しで
秋が来ます。

過去の夏被害で
今シーズンが
最も酷いかもしれません。

けっこう頑張っていたのに、
最後の最後で
ダァーとやられて
しまったようです。

痛んでいるグリーンを
見ると、
涙が出そうになります。
本当に、涼しくなって
みんなWinWinに
なって欲しいです。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶好調 ベタピン続き 自画自... | トップ | 欲しかった 環境揃い 秋ゴル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コース」カテゴリの最新記事