土曜日の予定を
日曜日に変更。
土曜の現地の状況は
一時、吹雪のような雪で
積もらずも、
寒すぎて
プレーを中断して
帰宅した人もいた、
と聞きました。
薄曇りの朝。
マイナス1℃。
久しぶりに
練習グリーンで
長い時間の
テストをしました。
グリーンマーカーが
凍っていました。
ちなみに、
練習グリーンとかで
使用されている
小さなピンは、
グリーンマーカー、
という名称です。
ここで宣伝です。
ゴルフサプリのギアコラム
ST-MAX 230 ドライバー が
公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10010465
今年の春モデルで
個人的には一番。
スコアアップしそうな
ドライバーです。
ご覧になって
くださいまし。
話を戻します。
本番のコースの
グリーンは
楽に10フィートは
出ている状態。
素晴らしいのですが、
芽が詰まってきて
パンパンでした。
7番アイアンで打って
素晴らしい高弾道で
スピンが効いたボールが
ホールの横に
着弾したのに、
そこから10ヤードも
行ってしまうのです。
いわゆる固いグリーンで
ボールが跳ねて
スピンが効かないのです。
ボールマークも
微かに少ししか
つきません。
そういう意味では
ボールマークがない
美しいグリーンでした。
昨年、一昨年。
データを見てみると
この時期に、
グッとスコアが
悪くなっています。
グリーンの仕上がりが
良すぎて
止まらないのが
原因です。
また、ファエウェイの
芝生は1年で
最も薄くなっていて
難しいのです。
わかっているのです。
頭では理解して、
対策もしているのに、
残念ながら
全くダメでした。
とはいえ、
素晴らしいグリーンで
パターの試打が
出来たことは
ラッキーだったと
感謝しています。
今週は、そんな話を
書きたいと思います。
Golf Planet メルマガ無料登録はこちら
最新の画像[もっと見る]
-
新品の 目土袋は ふわふわで リラックスして 緩める週末 1日前
-
新品の 目土袋は ふわふわで リラックスして 緩める週末 1日前
-
S-3 ミズノといえば ファン多し セミキャビティの 意地を見せるか 2日前
-
S-3 ミズノといえば ファン多し セミキャビティの 意地を見せるか 2日前
-
サングラス グラサンと言う 世代感 保護が優先 敵はUV 3日前
-
サングラス グラサンと言う 世代感 保護が優先 敵はUV 3日前
-
サングラス グラサンと言う 世代感 保護が優先 敵はUV 3日前
-
良い意味で 裏切られたね 新シューズ 足元大事 ゴルフ大好き 5日前
-
良い意味で 裏切られたね 新シューズ 足元大事 ゴルフ大好き 5日前
-
足元で 覚悟を示す 新エース 白きアッパー 底は赤青 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます