ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ゴルフコースでちょっと気になったこと

2022年05月10日 09時23分00秒 | コース



雨交じりの時間帯も
あったので、
コースはウェット。

そんなときに、
ボールを見て
『!』と思いました。
注意が必要な季節です。

よく見るとわかります。
ボールの上半分の
水滴が青いのです。

芝生に撒いた染料が
染みだして
ボールについているのです。

除草剤を撒いたり、
部分的に薬剤を
散布する際に、
撒いたところが
わかるように
染料を入れるのです。

茶色の芝生が芽生える
直前にした作業の
名残です。

メーカーによっては
白いシューズは
染料で汚れるので
注意が必要です。
(ミズノとか、
BSなら経験上平気です)

また、ウェアにも
染料が付いてしまうことも
あるある話です。
帰宅したら
なる早で洗濯します。
跳ね返りがシャツに
点々していたり、
ズボンの裾が
汚れているからです。
(落ちない時も
ありますが)



話は変わって、
これは、ホームホール。
手前に向かって
急な下り坂です。

あと30センチ
こっち側に落ちれば
ベタピンだったのに
カラーに
止まりました。



ショットの説明用に
撮ったのではなく、
気が付いたのです。
ピンの下側の一部だけが
妙に汚れています。

よく観察すると、
最下部には
ボールが当たるので、
きれいで、
あまり触れない場所は
汚れたままなのかも。
と思いました。

このパットは
このラウンド中で
最もむずかしい
ストロークになりました。
2パットで済めば
100点満点です。

強烈な下り、
15ヤード、
ジャストタッチなら
2ヤードは切れる……

パットは絶好調に
かなり近い状態で、
コレしかないという
距離感でジャストタッチで
カップの横40センチ。

入らなくとも
ガッツポーズしたくなる
パットでした。

コースでは、
ちょっと気になることが
たくさんありまして、
それが上手くいくと
プレーのメリハリに
なったりします。

集中していない証拠だと
叱られることも
ありますが、
僕にとっては
全てゴルフの内なのです。

気になることに包まれて
勝手に推測したり、
悩んだりするも
楽しいゴルフです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の国のゴルファー2022 その1

2022年05月09日 09時30分00秒 | コース



先週から
田植えが
始まっていて、
土曜日は
ほぼ全ての
田んぼの田植えが
終わっていました。

水面が見える
今の季節が
一番好きです。

周囲の木々も
深緑が深くなって
気分が良いです。

ここで宣伝です。

ゴルフアプリの連載
毒ゴルフ薬ゴルフの
第17回が公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10006914

ゴルフクラブの
買い換えについて
書きました。
ご覧になってくださいまし。

話を戻します。



このシーン。
日本じゃないみたいだ、
と思って
撮りました。

以前は、
大きな木が
たくさんあって
見ることは無理。
それらの
多くを切ったので
見えるようになった
シーンですが、
アジアのどこかの
国の風景みたいです。

晴れていたら
もっと良い画に
なったのに……
と思いつつ、
試打動画を
撮り損ねた土曜日も
ゴルフは
楽しいわけで。

週末のお天気を
心配しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅たくさん食べて幸せ

2022年05月06日 09時41分00秒 | 裏話



こどもの日は
ゴルフをするみたいな
慣習がありましたが、
今年はしませんでした。

色々な柏餅を
食べ比べたり、
和菓子の美を味わったり、
のんびり、でした

当初は、GWの
お天気はイマイチ。
という予報でしたが、
けっこう良い天気で
SNSなどで
たくさんの知り合いが
ゴルフコースの様子を
アップしていたので、
夏の雰囲気の青空で
お腹いっぱいです。

ここで宣伝です。

シン貧打爆裂レポート
『ボーケイ SM9 ウェッジ
56度編』が公開されました。
https://www.alba.co.jp/gear/column/article?title_id=513&id=19285

『ROGUE ST MAX FW』
『ROGUE ST LS FW』が
公開されました。
https://www.alba.co.jp/gear/column/article?title_id=513&id=19286

どちらもご一読を<(_ _)>

話を戻します。

親戚と会ったり、
いくつかの予定は
あったのですけど……

今年は祝日無関係で
通常通りに〆切が
あった関係で、
GW期間中は
朝4時に起きて
仕事をして、
その後の用事を
済ませるという感じで
真面目に疲れました。

ショックな告白を
聞いたり、
人生初の決意を
したりもして……

5月もあっという間に
過ぎて行くのでしょう。
明日は今月2回目の
ラウンドです。
ちょっとだけ楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘やかに、静寂に、雨後のコースにて

2022年05月02日 09時32分00秒 | コース



57歳になって
最初のラウンドを
さり気なく
済ませてきました。

あの赤いボールは
なかなかの出来で
感心しました。

前夜の嵐が
嘘のように
気持ち良く晴れて
祝福されている、
と嬉しくなりました。

背景で咲いているのが
何度か紹介した
“孤高のツツジ”です。



次のティーにいくと
こんな感じです。

何かの目印のように
目に飛び込んできます。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリの連載
毒ゴルフ薬ゴルフの
16回目が公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10006902

ゴルフをする理由、
というテーマです。
ご覧になってくださいまし。

話を戻します。



前夜の嵐の跡が
あちらこちらに
ありましたが……

深緑の葉が
暴風で落とされて、
そこに水玉が
光っていました。

孤高のツツジ
だけではなく、
足元にも
癒やされました。



地面がやわらかくて
スプーンで打った
ボールも、
こんな感じです。

ボールの左側が
見づらいですが、
ボールマークです。
バックスピン量は
多めです。

57歳のゴルフは
無難に始まりました。
めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする