ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

バージョンアップ 不吉な数字 気にせずに 一足す三は 大好きな四

2023年10月10日 09時27分00秒 | 裏話



新しいスマホは
快適に動いています。
素晴らしいです。

さて、
AndroidのOSの
バージョンは、
最初は『11』
すぐに『12』に
バージョンアップして、
ほぼ同時に
『13』に
バージョンアップしました。

使いたかった機能が
あったのですけど……

結局、使えなくて、
調べてみたら
初めから同じ機能が
あることに気が付き、
灯台下暗し、でした。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリの
毒ゴルフ薬ゴルフ
第87回です。
https://golfsapuri.com/article/10009513

テーマは、
中古クラブと
江戸の文化です。
ご覧になって
くださいまし。

ALBAnet. の
ゴルフコラムも
アップされました。
https://www.alba.co.jp/articles/category/golf-life/post/kxphcah9z/

テーマは
キャディバッグを
救急対応に!
です。
ご一読を<(_ _)>

話を戻します。



こちらは
スマホで撮った
薄曇りの中の
半月です。

彩雲みたいな
月の暈を撮るのは
前の携帯では
無理でしたから
進化の証拠です。
感心しました。

連休明けの火曜。
今週は病院の予定が
ないのですけど、
足と腰の調子は
益々悪化。
顔で笑って心で泣く。
男は辛いよ、です。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君と見た あれやこれやを 忘れじの 春夏秋冬 東へ西へ

2023年10月06日 08時57分00秒 | 用具



スマホ新調。
3年振りです。
左が古いスマホ。
右が新しいスマホ。

スマホにも
当たり外れが
あると思うのですが、
スマホのカメラで
当たったことがなく、
何らかのトラブルが
あり続けました。

それはそれで
愛おしくなるのが
使い熟す面白さです。

しかし、
少し前から
どうしようもなく
カメラのピントが
合わなくなる不調が
頻発するようになり、
ギブアップしました。

ここで宣伝です。

ALBAnet.の
ゴルフコラム、
テーマは
ゴルフと静寂。
https://www.alba.co.jp/articles/category/golf-life/post/tvl_p0f1d6v3/

案外と小声の話も
聞こえているもの。
注意です。

続いて。

ALBAnet.の
シン貧打爆裂レポート
APEX CB アイアンが
公開されました。
https://www.alba.co.jp/articles/category/gear/post/d985ps1big5/

このアイアン、
ちょっと特別でした。

両方共に
ご一読を<(_ _)>

話を戻します。

新しいスマホは
特にカメラは
全く別物です。
コースで使うのが
楽しみです。

それにプラスして
音のテクノロジーが
違います。
打音の詳細な響きまで
撮れそうです。
怖いです。

一昔前なら
スマホが
ゴルフアイテムというのは
非常識でしたが、
今では当たり前です。
ゴルフの仕事の半分は
スマホが絡みます。

また、何年か、
新しい相棒と
ゴルフを楽しみます。

今までのスマホに
ありがとうを
伝えながら……
少しだけ
センチメンタルです。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボ 「18番はこちらです」 案内されて 季節うつろう

2023年10月05日 09時49分00秒 | コース



17番グリーンを
見ながら
何度か取り上げている
ホールガイドです。

白ウサギが
ルンルンしています。
もちろん置物ですが、
和みます。

ここで宣伝です。

ALBAnet.の
シン貧打爆裂レポート
APEX MB アイアン が
公開されました。
https://www.alba.co.jp/articles/category/gear/post/ci_01z3vt/

新時代マッスルの
一つの形です。
ご一読を<(_ _)>

話を戻します。



耳の上に
赤トンボが
止まっていました。

何かを
囁いているとしたら……
大喜利みたいなことを
考えてしまいました。

まあ、赤トンボと
白ウサギが
同じ言語かが
怪しいですし、
そもそも、
話すことが
出来るかと
無粋なことを
考えてしまうのも、
秋の夜長が
始まったから
でしょうか?

急に寒くなりました。
体調に注意して、
秋ゴルフを
しましょう。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てるはず 己を信じて 良いショット 負けてたまるか 七転び八起き

2023年10月04日 09時25分00秒 | 裏話



ミズノの新しい
ドライバーを
打ちました。
ST-G です。

弾道調整機構は
最も浅重心のポジション。
余裕で打てました。
美しい軌跡を見つつ、
驚くほどの低スピン性能では
ないことに安心しました。

杖をつかないと
数歩しか歩けない
ような状態でも、
ここまで出来ると
自信を得た瞬間に
手の中で
それを打ち砕かれました。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリの
ギアコラム
『Mizuno Pro 241』
が公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10009494

マッスルバックの中の
マッスルバック。
ご覧になって
くださいまし。

話を戻します。



左足が動かず、
倒れそうになったのを
必死で耐えている
シーンです。

身体が軟らかいのは
さり気なく自慢ですが、
前屈も楽勝で
床下までいけます。
ですが、
気分は、コースに
土下座を
強要されているのに
抵抗している、
という感じでした。

ビックリしました。
同伴者も驚いて
すぐに助けに来て
くれました。

改めて画像を見て、
明日へのクラウチング
スタートだと
思うようにします。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス 鳴きやコースの 傍らに 球追い人に 聞く耳はなし

2023年10月03日 09時18分00秒 | コース



スマホのカメラの
調子が悪くて
時々、ピントが
合いません。
壊れ具合が
自分みたいだと
シンパシーを感じて、
笑えます。

夏芝のフェアウェイの
高麗
芝と
ラフの野芝は
もうすぐ、
刈り止めです。

この時期は
いつ、夏芝の
育成が止まっても
おかしくないので
少し長めにして
その時を待つのが
セオリーです。

育成が止まったら
適当な長さに
カットして
冬を越すのです。



フェアウェイに
段差がありました。
見方によっては
フェアウェイの
中央にラフです。
ちなみに、
左手前は本当のラフです。

たぶん、
刈り止め関連ではなく、
刈り忘れです。
ゼブラカットをして、
1往復だけ、
忘れてしまったか、
機材トラブルで
カットできなかった、
のだと思われます。

フェアウェイの中央に
ラフがあるのは、
エキサイティングです。

何カ所かある
ティフトン系の芝生は
休眠が早いので
もう眠る直前でした。

芝生にも
季節の変わり目が
訪れています。

この画像を
撮っているとき、
背中で
“ギィー、チッチッ”
と鳴き声が
していました。
キリギリスです。

アリとキリギリスの
寓話で遊び人として
悪者扱いされて
可哀想な秋の使者です。
秋はそこまで
来ています。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助け合う オンリースリー いにしえに 秋空の下 蒼き球打ち

2023年10月02日 08時52分00秒 | 裏話



お天気は最高でした。
秋の涼しい風が
やや高めの気温を
心地良くさせました。

もう10年以上の
深い付き合いになる
仲間との三人会は
月一開催です。

この数年は
助けることよりも
助けられることが
多くなっていて、
情けないですが、
9月最後のゴルフも
本当に助かりました。

過去最高に
迷惑をかけたかも
しれません。



辛うじてインプレが書ける
ギリギリの試打を
根性と諦めの中で
やり続けています。

打つ直前まで杖をついて
打った直後から
再び杖をつく……
「これも笑い話に
なりますよ」
と言ってくれる
優しさに
泣きそうになりました。

「信頼し合える
ゴルフ仲間がいることは
何事にも代えがたし」
その昔、複数の大先輩から
若いゴルフ仲間と
認められながら
教えてもらいましたが、
彼らと同じ年代になって
改めて痛感しています。

脊柱管狭窄症という
大障害と戦っている、と
思っていましたが、
自分のゴルフ史を
振り返ってみれば、
こんなのは
小さな壁だと
気が付きました。

ゴルフ仲間が
たくさんいることは
最大の財産です。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする