私のいるNPOは、新型コロナウイルスの学校閉鎖にもかかわらず、放課後デイサービスと塾とを開いている。じつは、1対1の指導を行っているので、その意味では感染をうつす危険を冒している。
私は、ここで、こどもの心の悩みをいやすことをしている。
定時制高校2年の子は、ずっと個別級にいて、英語の教育を中学で受けていない。その子が、突然、大学に入りたいと思いはじめ、英単語を覚え始めた。横で、見ていて、間違った発音で単語を覚えていないか、間違ったスペルで覚えていないか、気をくばり、そうであれば、プライドを傷つけないように直してあげるのだ。dとbを間違う癖がある。
今年の2月、通級から工業高校電気科に受かった子は、精巧な義手を開発して人を助けたいと言う。幾何と機械が大好きだ。アインシュタインの伝記を読んで時空の歪みを教えてほしいと私に言う。慣性の法則、特殊相対論、一般相対論の話をしてあげている。
35歳の子は、ほかの居場所が閉じられており、私のところだけが人と接する場である。私にところでパソコンで自由に絵を描いている。10分間だけ、外国人向けに作られた日本語教育の教科書を使って、会話の練習をしている。ひとりで教室に来れるし、字が読めるが、うまく話せない。いろいろな方向に話しを発展させ、日常会話の練習をしている。
それから、20歳のうつの子には、1時間も話を聞いて、心の重荷を引き受けている。
そう、私は、1対1でないとできないことをしているのだ。
もちろん、スタッフはマスクをしているし、手から手への感染がないように気を使っている。部屋の換気や消毒もおこなう。私が一番気を使うのは、自分がどこかで風邪をうつってこないことである。そして、体の症状が普段と違うなら、教室に出ないことである。
感染をうつさない。
新型コロナウイルスは、軽症だけでなく、無症状でも、感染力があるという。無症状でも人に感染させるという意味がわからない。どうすればよいのか。社会活動をやめるしかないのか。
昨年の12月のはじめ、金曜日、咳をする小学1年生の指導を担当した。マスクをさせようと苦労したが、その子は結局せず、私は飛沫を浴びていた。土曜日、日曜日、月曜日、何も症状が出なかった。本当に、無症状であった。月曜日に教室に出た。
火曜日に朝、体がだるいと感じた。熱を測ったが、36.8度であった。火曜日は仕事が入っていなかったので、散歩をしただけだった。水曜日の朝も体がだるく、熱を測ったら、37.2度あった。電話連絡をして、水曜日の指導をすべてキャンセルした。そのまま、休んだ。
木曜日には、36.6度に戻った。金曜日から、教室に出た。幸運なことに、誰も私から感染していなかった。
飛沫を浴びたという心あたりがあったから、本当の軽症で家に待機できた。しかし、心あたりがなかったら、待機できたであろうか。
いま、花粉症の季節でもある。新型コロナウイルスにかからなくても、鼻をすする。喘息なら、咳も出る。うっかり鼻をすすったり、咳をすると、マスクしていても、白い目で見られるという。
いっぽう無症状でも、新型コロナウイルスをうつすという。
社会活動を停止せず、風邪を人にうつさないというのは、本当に難しいことである。
[追記]
私は72歳で高齢である。糖尿病でA1cは9.7である。心臓の冠動脈は詰まりがちで、ステントを3本入れている。高リスク者の一人なのだ。