三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

商店街のヤマユリ

2008-07-29 23:12:28 | 植物
今年も咲いてくれました。
すごーく待ったよ。
毎年7月の終わりに咲く、すごい晩生。
金曜日はまだ蕾だったので、日曜日くらいに咲いたのかなあ・・・。
昨日は3つ
今日は4つ咲いていました。



朝は忙しいのでいつも夜の写真になってしまいます。

今年は1株だけでした。


かどやの崖は、7月初めの草刈で一緒に刈られてしまって、今年は花を見る事が出来なかったのが残念でならなかった・・・。


6月10日のホタルブクロ

2008-06-15 16:02:58 | 植物
家のホタルブクロが暴走して庭のあちこちに勢力を伸ばす。

昨年からここに生えてきたやつがたくさん花をつける。



ホタルブクロのほかには、
わいるどすとろべりー(今年は元気がない)、
みつば(毎年元気、澄まし汁に入れると美味しい。)
あおじそ(もともとは赤いシソだった物が世代交代していくうちに青いシソになってしまった。)
みょうが(晩生なので9月になると食べられる。かき揚が美味しい)
みんな雑草化しています。

食えないホタルブクロはまた母にこがれてしまうのだろうね。。。


アキノキリンソウとか・・・

2007-11-18 14:01:20 | 植物
商店街前の土手のアワダチソウ。別名アキノキリンソウ。
セイタカアワダチソウに似ているが、小さくて可愛らしい花。

ちょっと青紫気味のノコンギクもまだまだ楽しめます。


11月11日撮影。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒヨドリバナ。
秋も終わりの頃に、土手に小さな雪のような花が咲きます。
出勤時、薄暗い中、この花だけが白くぼんやりと目に入ってくる・・・
しかし、目線をちょっとずらすと花の姿は見えない・・・


このときは、ちょっと朝寝坊したので明るい光の中で見つけることができました・・・。

11月17日撮影。旧かどや前の土手