今日は久しぶりに食べられる貝を獲りに行ってきました。
所謂潮干狩りというものです。
降水確率50%だったけど、傘も持たずにゴムゾーリで・・・
緑がさわやかな某大学校のグランド脇の道を突っ切り、目的地へ。
予定では、とっても潮が引くはずだったけど、
気圧が低いせいか、水温が高いせいか知らないけどあまり引いていない。
近くの小学校で運動会をやっているので、BGMやかわいい応援の声が届いてきます。
単調な砂堀作業も、ちょっと気分が紛れます。

潮干狩りに夢中で、写真撮ったのは潮が満ちてきて、ほとんどの人が帰った後です。
でも、まだ心残りか、がんばっている人もいました。
今日の成果!
あさり、1100グラム。普通かな?ちょっと、少ないかな?

このちょっと大きな貝はなんだ???
獲ったときはわからなかったけど、バケツに入れておいたら水管がでろでろ出てきて・・・
もしかすると、ミルクイ!!
幻の高級食材の本ミル貝?
超ラッキーじゃん!小さいからリリースが正しいのかもしれないけど
一度食べてみたかったので、お持ち帰り。
しかし、こんなところにミル貝が居るとは・・・東京湾も捨てたもんじゃありませんね。
(ネットで調べたら、安浦漁港では今でも、ミルクイやタイラギの漁をやっているのですね。)

一口でなくなっちゃいそうだけど、、、
美味しかったにょ♪
場所はミルクイ乱獲されるといけないので、伏せておきます。
まあ、めったに見つからないような気もしますが・・・。
お詫びと訂正
ごめんなさい
ミルクイではなかったようです・・・オオノガイのようです(これも未確認)。
いまのところ、お腹大丈夫だけど・・・
所謂潮干狩りというものです。
降水確率50%だったけど、傘も持たずにゴムゾーリで・・・
緑がさわやかな某大学校のグランド脇の道を突っ切り、目的地へ。
予定では、とっても潮が引くはずだったけど、
気圧が低いせいか、水温が高いせいか知らないけどあまり引いていない。
近くの小学校で運動会をやっているので、BGMやかわいい応援の声が届いてきます。
単調な砂堀作業も、ちょっと気分が紛れます。

潮干狩りに夢中で、写真撮ったのは潮が満ちてきて、ほとんどの人が帰った後です。
でも、まだ心残りか、がんばっている人もいました。
今日の成果!
あさり、1100グラム。普通かな?ちょっと、少ないかな?

このちょっと大きな貝はなんだ???
獲ったときはわからなかったけど、バケツに入れておいたら水管がでろでろ出てきて・・・
もしかすると、ミルクイ!!
幻の高級食材の本ミル貝?
超ラッキーじゃん!小さいからリリースが正しいのかもしれないけど
一度食べてみたかったので、お持ち帰り。
しかし、こんなところにミル貝が居るとは・・・東京湾も捨てたもんじゃありませんね。
(ネットで調べたら、安浦漁港では今でも、ミルクイやタイラギの漁をやっているのですね。)

一口でなくなっちゃいそうだけど、、、
美味しかったにょ♪
場所はミルクイ乱獲されるといけないので、伏せておきます。
まあ、めったに見つからないような気もしますが・・・。
お詫びと訂正
ごめんなさい
ミルクイではなかったようです・・・オオノガイのようです(これも未確認)。
いまのところ、お腹大丈夫だけど・・・