たまーには城ヶ島以外でビーチコするのもいいかなーって逗子に来ました。
新逗子駅から川沿いを歩いて葉山に向かいます。
あっという間に葉山の入口鐙摺(あぶずり)まで来ました。
細砂の綺麗な小さな浜です。逗子海岸と同じようないかにも砂浜の貝類が多いです。
今日は、サクラガイがとても多かった。
続いて森戸海岸
砂浜系の貝に宝貝などの磯系の貝が混じる。
ただしあまり変わった貝は拾った記憶がない。
真名瀬海岸
森戸神社から芝崎バス停までの小さな二連の浜
中央に一筋の沖に伸びる長い岩礁があります。
マガキガイ、オハグロシャジク、ヒゼンツクシのほかに、たくさんのコオロギガイが打ち上がっていました。中央の茶色いコオロギは家に持ち帰ってみたら生きていました。コオロギは相模湾では絶滅種でしたが、最近復活してきているようですね。
芝崎
ここは葉山町の天然記念物で、保護された海岸です。
秋頃は潮があまり引かないので中に入ることはできません。
この後は一色海岸に向かいます。
つづく。
。
。
新逗子駅から川沿いを歩いて葉山に向かいます。
あっという間に葉山の入口鐙摺(あぶずり)まで来ました。
細砂の綺麗な小さな浜です。逗子海岸と同じようないかにも砂浜の貝類が多いです。
今日は、サクラガイがとても多かった。
続いて森戸海岸
砂浜系の貝に宝貝などの磯系の貝が混じる。
ただしあまり変わった貝は拾った記憶がない。
真名瀬海岸
森戸神社から芝崎バス停までの小さな二連の浜
中央に一筋の沖に伸びる長い岩礁があります。
マガキガイ、オハグロシャジク、ヒゼンツクシのほかに、たくさんのコオロギガイが打ち上がっていました。中央の茶色いコオロギは家に持ち帰ってみたら生きていました。コオロギは相模湾では絶滅種でしたが、最近復活してきているようですね。
芝崎
ここは葉山町の天然記念物で、保護された海岸です。
秋頃は潮があまり引かないので中に入ることはできません。
この後は一色海岸に向かいます。
つづく。
。
。