銚子電鉄、犬吠駅に到着
ちょっと、お昼食べて、灯台に行きます。
お昼は、犬吠駅前の、電車レストラン、かふぇ・ど・えがお さんで ぶっかけ魚めん
を食べる。(見かけおんぼろ電車ですが、中は意外と清潔な食堂でしたよ。)
いわし33%入りの麺です。おいしいです。(500円)
練り物好きの私はけっこう満足。つみれも懐かしい味でした。
一応目的は果たしたので
灯台まで行ってきます。歩いても10分くらいと割と近そうです。
灯台はイギリス人技師によって作られたそうです。
灯台は登ることができました。(200円)
君ヶ浜方面はきれいな砂浜が広がっていました。
君ヶ浜駅から海岸を歩いてきてもよかったなあ・・・
ここから東側は太平洋なんだなあ・・・
少々不安げ。
階段が99段もある、背の高い灯台でした。
灯台下の海岸では磯遊びもできますね。
海岸にはハマナデシコがたくさん咲いていました。
次は終着駅の外川駅に向かいます。
ちょっと、お昼食べて、灯台に行きます。
お昼は、犬吠駅前の、電車レストラン、かふぇ・ど・えがお さんで ぶっかけ魚めん
を食べる。(見かけおんぼろ電車ですが、中は意外と清潔な食堂でしたよ。)
いわし33%入りの麺です。おいしいです。(500円)
練り物好きの私はけっこう満足。つみれも懐かしい味でした。
一応目的は果たしたので
灯台まで行ってきます。歩いても10分くらいと割と近そうです。
灯台はイギリス人技師によって作られたそうです。
灯台は登ることができました。(200円)
君ヶ浜方面はきれいな砂浜が広がっていました。
君ヶ浜駅から海岸を歩いてきてもよかったなあ・・・
ここから東側は太平洋なんだなあ・・・
少々不安げ。
階段が99段もある、背の高い灯台でした。
灯台下の海岸では磯遊びもできますね。
海岸にはハマナデシコがたくさん咲いていました。
次は終着駅の外川駅に向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます