三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

ベニシボリ

2006-02-13 23:02:15 | ビーチコーミング
ベニシボリ。
葉山しおさい博物館で見たときから、ずっと憧れてた貝です。
明治時代頃までは、鎌倉の海岸でも普通に拾えた貝らしい。

今でも、三浦半島周辺にも生息しているので、いつかは採集できると思っていました。

日曜日、千葉魚貝のロケットさんと、館山で貝拾い。
「ベニシボリって、房総にもありますか?」
「あるとは思うけど、珍しい貝だよ」
なんて、話していたら・・・・・見つけちゃった♪

開口部が大きく割れていますが、とてもきれいな貝です。
貝の仲間といっても、ウミウシに近い種類です。

そのほか、ちちゃーいメダカラ。6.15ミリメートル。
三浦記録に0.15ミリ届かず・・・
上の写真は、潮騒ガイドブックより。
左「A」が、三浦最大28ミリ、右「C」が三浦最小6ミリのメダカラガイの実物大写真。
写真に今回採集したもの「B」を置いて撮影。ほぼ同じ長さなのに・・・。
でも、千葉県産では、一番小さいかも?

楽しい貝拾いでした・・・でも、またウミガメが・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちき/きよしくん)
2006-02-17 23:42:46
先日はありがとうございました。

うさだ獲り 残念でしたね。
また、挑戦しましょう。
ついでに、ベニシボリの生貝もね。
打ち上げがあるってことは、生きたのも居る証拠ですものね。ミスガイに似たかわいい貝、見てみたいです。

メダカラは、影があるのでBのほうが大きく見えますが、ほんとうは、三浦最小固体の写真より小さいです。
FDっぽいので、ピカピカできれいですよ。
返信する
Unknown (ロケット)
2006-02-17 15:06:49
いやー、やっと、千葉に帰ってきましたよ。
千葉県御訪もん ごくろうさまでした。

たぶん、メダカラの小さいのは、千葉県の記録
ですよ。生きて捕れたら、千葉県の
タカラガイファンが、震撼しましたよ。
と言うより、充分この標本でも、
びっくりしていると思います。

紅絞りは、写真で見ると、さらに貫禄ですなぁー

そうそう、住所をメールで送って下さい。
うさだの仲間、郵送しますんで、、
返信する

コメントを投稿