三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

二日は・・・

2010-01-02 23:50:17 | 城ヶ島
昨日は東の端っこ。
今日は南の端っこに行ってきました。

①城ケ島大橋から富士山


渡り始めてからネットが無くなったあたりで撮影。
富士山がここからこんなに見えたのは初めてです。

②県立公園から安房崎


まだ人が少なくてよかった!
昨日の初日の出の人たちの足跡が砂浜にたくさんついているのがここからでもわかる!

③貝殻拾いをする人たち


海に来ると、貝拾いたくなっちゃいますよね!綺麗な貝が拾えるとうれしいですよね!

④私の収穫


サバ1、ツマムラサキ1、ヤッコ6、シラタマ1、キリオレ1、あとはよくわからないの・・・
今日のヤッコの多さは異常です!

⑤南の磯から富士山


波が少し高く、ちょっと怖かったです・・・
時々大波が来るので濡れている岩には近寄っちゃだめです。

⑥県立公園の展望台から城ケ島大橋


たぶん100回はきているであろう城ケ島ですが、展望台に登るのは3回目くらいです。
こんなに見晴らしが良いなんて・・・
富士山もよ~く見えましたよ。

⑦八重水仙


城ケ島の水仙は全部この八重水仙です。
下を向いて綺麗な写真が撮れないので、地面から適当に手撮りしています。
(昨日たたら浜で覚えた技?です。)

⑧城ケ島ウミウ展望台


先端の岩の上に沢山います。遠くから見るとペンギンみたい!

⑨長津呂の磯から伊豆大島


今日は釣り人の数がいつもより少なかったなあ・・・

⑩あ!帰り途が通行止めだ!!



京急ホテル脇からバス停へ行く近道ができない・・・

おしまい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿