貝拾いを趣味としている人のブログやサイトをみていると時々謎の行動をしている。
それは、海岸から砂を持ち帰ってお家で小さな貝を探す・・・・
なんか、暗いな~って思っていましたが、城ケ島の新しい貝が見つかりにくくなってきているので
私もやってみることにしました。
どんなところの砂を採集して良いものだかわからずに
貝だまりの所をごっそりお持ち帰りしました。コンビニの小さなレジ袋一つ。
安房崎らしい、砂と言うよりほぼフジツボ殻です。
その中から大きな貝殻。
メダカラやシマメノウフネガイ、トマヤガイが圧倒的に多いです。
この辺はいらない貝なので、次はふるって細かい砂だけを持って帰ろう・・・
そして、小さな貝。
中心付近にたくさんあるのは、ボサツガイとムギガイなど・・・
その中で、可愛い貝を集めてみたのが下の貝達です。
直径2センチの1円玉の上に乗っかっています。
*************************
かわいい貝達。
↑ ヒメネジガイ
これは、普通に打ち上げ採集でも拾えるけど、壊れているものが多いですね。
↑以前一つだけ見つけたクロクリイロキリオレに似ているが、ずっと小さな謎のキリオレ貝
↑ずいぶん真珠光沢の強いサンショウガイっぽいの?
サンショウガイの表面がはがれたものかな?でも雰囲気がなんか違う・・・
↑たぶんアワジチグサ!このあたりは3ミリもない小さな貝です。
↑ベニバイ
もう2ミリくらいの微生物と言っても良いような大きさ!
なのにこの美しさは何なんだろう!可愛いよね!
↑ノミニナモドキ
肉眼では小さな消しゴムのかすにしか見えません。
でもこうやってマクロで撮影して見ると、ちゃんと貝している。凄いですね!
まだまだ
新しい発見がたくさん。
病みつきになりそうです・・・・。
その他の貝も名前のわかったものからJ島の貝にUPしていきます・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます