三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

快特京急川崎

2007-01-28 00:34:00 | 雑記
三崎口でなにげなく電車の写真を撮ったら
あれ?川崎行きの快速なんかあるんだ???

そしたら、車内放送で、「本日品川駅構内で電車が脱線したために
・・・快速電車は川崎止まりになります・・・。」

え!大変!!

家に帰ってニュースをみたら、けが人とかいなくて良かった。



横サボ


おまけ


京急って「快特」表示だけど、「快速」って言うのはなぜ?
私も昔から「かいそく」って言ってるけど・・・


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズ)
2007-01-28 12:22:09
表示は「快特」ですが、数年前まで「快速特急」と言われていましたよ。
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2007-01-28 17:44:24
快速特急が出来た時はすごいお祭りさわぎでした。
横須賀中央から1時間で品川に行かれる!!

特急券が必要なイメージがあるのでやめたと、鉄道好きな人に聞いたことあるけど、どうなんだろう。

2100形のクロスシートの乗り心地は奇跡的とも思えます。

ごめんなさい
カズさんは、どちらのカズさんでしたっけ??
返信する
Unknown (カズ)
2007-01-28 20:27:12
すみません、初めましてでした・・・
もしも同名のかたがいらっしゃたら、名前を変えますね。
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2007-01-28 20:37:29
カズさんはじめまして!

>もしも同名のかたがいらっしゃたら

大丈夫です。
もうひとりの方はローマ字表記なので。

また、コメントくださいね。


返信する
Unknown (あさの月)
2007-01-28 20:40:00
京急に快特があるせいなのか、昨年11月からも、京成線に快特ができました。

ここ数年の間に、通勤特急ができ、、急行が快速という名称に変わり、さらに快特ができ、止まる駅も変わったりで、変わり始めの頃は、覚えられなかったですよ。

自分が降りる駅通りすぎちゃったりして{げっ}

京成線は最近ダイヤ改正もしたのだけど、ダイヤ改正してから、電車到着遅れまくり。
どうにかしてほしい・・・
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2007-01-28 20:56:57
それは大変ですね。

私も何年か前のダイヤ改正で、快特が堀内って駅に止まるようになってから、よく間違えて乗って降りられなくなったことあります。(汐入で降りるんだけど、快特止まらない orz)

>電車到着遅れまくり。

京急は遅れていても知らんぷりが多い気がするのは気のせいかな?(夜遅いといつも遅れている気がする。)
返信する
Unknown (たっちん)
2007-01-28 23:21:27
けが人はなかったようですが、
横須賀線の人がまたひとりここに出ました。

浅草線に乗り入れてくる電車がなくて、
東日本橋=馬喰町で、横須賀駅まで帰ってきました。
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2007-01-29 05:42:12
>横須賀線の人がまたひとりここに

スカ線乗り心地悪いので、大変でしたね。
(京急も2100形以外だめだけど)

飲み会には間に合いましたか?
返信する

コメントを投稿