すみません、他力ばっかで・・・
ようするにシューティングゲームです・・・(インベーダー1面クリアどころか1000点に達したことが無かったへタレでしたが、ちょっとはまっています。
</object>
東方の説明です↑
こんなすごいのとは思ってなくて、博麗神社ってどっかのリア神社だと思っていたことも・・・
弾幕はこんな↓
</object>
今やってるのと同じ、イージーでやっと4面、ノーマルはまだ1面・・・どんだけへたれなのか・・・
でも、弾幕きれいだし音楽も気持ち良いよ♪
ようするにシューティングゲームです・・・(インベーダー1面クリアどころか1000点に達したことが無かったへタレでしたが、ちょっとはまっています。
</object>
東方の説明です↑
こんなすごいのとは思ってなくて、博麗神社ってどっかのリア神社だと思っていたことも・・・
弾幕はこんな↓
</object>
今やってるのと同じ、イージーでやっと4面、ノーマルはまだ1面・・・どんだけへたれなのか・・・
でも、弾幕きれいだし音楽も気持ち良いよ♪
インベーダー
ブームが去った頃なので、10円でプレイ出来たよ。
でも、ぶきっちょなので、
台座?を崩すだけで、すぐ死んだよ。
だから、こんなの無理!
もうブーム真っ只中で、1回百円、喫茶店だから飲み物もオーダーしなきゃです。ゲーセンは上手いやつが独占しててみてるだけです。
昔から喫茶店ってブームの先端行っていたんだね・・・
そうだったんだ。
きよしくんも りっぱな地球戦士だったのですね。
>昔から喫茶店ってブームの先端行っていたんだね・・・
いま、プラモ喫茶つうのが、あって、
プラモ作るツールや、薬剤が揃ってて、
週末、サラリーマン風の人が、
プラモ作りにくるんだってさ。
なんか惹かれた。
パチンコもやらないし・・・
>プラモ喫茶つうのが
うわっ臭そう・・・シンナー系のにおいがだめだめなんです
でも面白そうだなあ・・・
でも面白そうだなあ・・・
そう。プラモ作りは、臭いがキツいので、
ウチで作ると
奥さんとかに怒られるダンナたちの
約束の地が、プラモ喫茶なのだとか。
高価な塗装器具や
グラインダーやリューターなども完備で、
プラモ作りに精を出す大きな男の子たちで
賑わっているとか。
約束の地が、プラモ喫茶なのだとか。
そっか、隠れ家的なのね。
>高価な塗装器具や
グラインダーやリューターなども完備で、
プラモ作りに精を出す大きな男の子たちで
賑わっているとか。
いろいろ教わりながらなら、私にも作れるかな?
正直どこまでが身か骨かわからんのでプラモやらないのです。
周りの雰囲気に
自宅よりも
集中して、作れそうな気が・・・
>いろいろ教わりながらなら、私にも作れるかな?
正直どこまでが身か骨かわからんのでプラモやらないのです。
図入りの説明書があるから、
番号通りに作っていけば、出来るんじゃないかな?
きよしくんなら、何 作るの?
今、あるかどうか知らないけど、
昔は、お城とか、茶室なんていうのもあったよ。
でも、私は一人のほうが集中できるかなあ・・・
部活的で楽しそうだけどね。
>きよしくんなら、何 作るの?
戦車しかないでしょ!!プラモって行ったら!
部活的で楽しそうだけどね。
おうちでは、
プラモを作るも
雑煮を作るも
自由。
と、なると、プラモ作りなんかメンドクサイ。
プラモ喫茶では、プラモを作るしかないのだ。
雑煮の肉を カシワにするか おブタにするか
アレコレ迷う事など、ユルサレナイ。
と、いうか、作らなければ
帰してもらえないし、地球も爆発してしまう。
平田が、プラモ作りをするコトによって、
地球滅亡の危機から、免れるという
重大な使命があるのだ。
とか、考えながら作ると 楽しいかも。
>戦車しかないでしょ!!プラモって行ったら!
いやいや、プラモ=ガンプラでしょう。。。
雑煮の肉を カシワにするか おブタにするか
アレコレ迷う事など、ユルサレナイ。
プラモ喫茶で雑煮は作れないが、迷うくらいは大目に見てよ・・だね。
>帰してもらえないし、地球も爆発してしまう。
なんか、塾っぽい・・・やだなあ。
>いやいや、プラモ=ガンプラでしょう。。。
イラさん まじでそういう世代!
あれ、安定性に問題あるから、やっぱり戦車がいいっす!