フジノハナガイ 2007-06-17 09:09:57 | 貝拾い(逗子葉山) 6月16日、逗子海岸でフジノハナガイの波乗り砂もぐりがたくさんみられました。波に載って打ち寄せられたフジノハナガイ。次の波が来る前に慌てて砂に潜ります。この間1~2秒。すご~く早いです。たまに水分が少なくて硬い砂のところまで運ばれちゃうと・・・orz途中で水分がなくなり、これ以上潜れないで突っ立ているやつもけっこういます。逗子や鎌倉の海岸にたくさんいるので、好きな人は見てください。面白いですよ。 « 蛍 | トップ | 逗子海岸 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kaochan) 2007-06-17 22:03:49 私も蛍を見たかったです。きれいで幻想的でいいですね。貝の名前がフジハナ・・なのは藤の花のようにきれいだからかしら。海にみとれず、砂浜のゆっくり見て見ますね。下を向いて歩こう♪ 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2007-06-17 22:54:43 蛍は見ているととてもよい気持ちになれます。なので、今年は3回も見に行ってしまいました。馬掘にもいるので、自然教育園の見学会に申し込んでみるのはどうでしょうか?今年は締め切っちゃったかなあ?フジノハナガイは、東京湾にはいないかもね。走水の伊勢町海岸や鴨居の腰越海岸でサクラガイの殻を見かけているので、もしかすると、フジノハナガイもいるかもしれませんが・・・。>を向いて歩こう♪だけど、釣り糸とかに気をつけて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きれいで幻想的でいいですね。
貝の名前がフジハナ・・なのは藤の花のようにきれいだからかしら。
海にみとれず、砂浜のゆっくり見て見ますね。
下を向いて歩こう♪
なので、今年は3回も見に行ってしまいました。
馬掘にもいるので、自然教育園の見学会に申し込んでみるのはどうでしょうか?今年は締め切っちゃったかなあ?
フジノハナガイは、東京湾にはいないかもね。
走水の伊勢町海岸や鴨居の腰越海岸でサクラガイの殻を見かけているので、もしかすると、フジノハナガイもいるかもしれませんが・・・。
>を向いて歩こう♪
だけど、釣り糸とかに気をつけて下さいね。