鴨居の磯
防波堤の内側で潮通しも悪い所ですが、いろいろな貝が住んでいます。
左「ウミニナ」、中/右「ホソウミニナ」
普通は干潟などに棲んでいる貝です。
この写真では、ホソウミニナの方が太いね。
違う貝で比べ直し。
こっちのほうがわかりやすいかな?
左の、口の内側に白い磁器のようなのがものがあるのが「ウミニナ」のようです。
でも、自信がありません。
なぜなら、「ウミニナ」は日本各地で消滅の危機にさらされている貝だからです。
表面の模様も細かいしなんか変。
「ウミニナモドキ」(そんな貝はないけど)か「ホソ」との交雑種か
イシダタミ
かなり潮干帯でも上部にいます。
スガイ
サザエのような硬い蓋を持っているので、サザエの幼貝と間違えている人もいるようです。
相模湾では緑色の藻におおわれていることが多いですが
ここではそういう個体は見当たりません。
アマオブネガイ
デジカメのバッテリー切れで携帯で撮っています。
ちょっと変な形ですが、巻貝の仲間です。
このほかにもいろいろいます。
またいつか調べてみます。
防波堤の内側で潮通しも悪い所ですが、いろいろな貝が住んでいます。
左「ウミニナ」、中/右「ホソウミニナ」
普通は干潟などに棲んでいる貝です。
この写真では、ホソウミニナの方が太いね。
違う貝で比べ直し。
こっちのほうがわかりやすいかな?
左の、口の内側に白い磁器のようなのがものがあるのが「ウミニナ」のようです。
でも、自信がありません。
なぜなら、「ウミニナ」は日本各地で消滅の危機にさらされている貝だからです。
表面の模様も細かいしなんか変。
「ウミニナモドキ」(そんな貝はないけど)か「ホソ」との交雑種か
イシダタミ
かなり潮干帯でも上部にいます。
スガイ
サザエのような硬い蓋を持っているので、サザエの幼貝と間違えている人もいるようです。
相模湾では緑色の藻におおわれていることが多いですが
ここではそういう個体は見当たりません。
アマオブネガイ
デジカメのバッテリー切れで携帯で撮っています。
ちょっと変な形ですが、巻貝の仲間です。
このほかにもいろいろいます。
またいつか調べてみます。
私が買った初めてのパソコン。
NECのデスクトップパソコン VALUESTAR NX V520C
1998年、それまで使っていたワープロ「シャープミニ書院」が壊れたので、ワープロを買おうとしたら
いまさらワープロはないだろと周りから言われて、
何も分からず、パソコンをモアーズのラオックスで購入。
当時プリンターと合わせて300k弱だったと思います。
OSはWIN95・・・もう少し待てば98が出たのになあ・・・といってもあとのまつり
インターネットもメールもできる機械なんだけど
やり方わかんないし、めんどくさいし2年間ほったらかし。
たまにワープロとして、Excel開くくらいでした・・・
2003年の暮れ頃
モニターが突然バチバチ音しだすし、時々2原色になってしまい。青色が表示しなくて
画面が変な色になってしい・・・
ということで2003年末にノートパソコン購入
それからずっと使っていなかったパソコン。
そろそろ処分しないとなあ。。。
というわけでファイルのお引っ越しお引っ越し。
写真の中にFDが写っていると思いますが、
このパソコンからデータを外に持ち出す唯一の方法なんだよな
約5年間使っていたにしてはデータが少なくてファイルの移動は易々。
でも、残しておきたいメールはけっこうある。
メールを一つ一つ保存してフロッピーに入れて引っ越すんだけど
ここで問題発生。
保存したメールが開けるものと開けないものがあるのです。
どうやら
保存するとメールの件名がファイル名になるんだけど、
件名にドットとアルファベットや数字が混在すると拡張子と判断されて、
存在しない拡張子となり開け無くなってしまうようです。
某たっちんさんのホームページ更新お知らせのメールが全滅でした!
「何々の件2000.01.01」このような件名はアウトです。
「何々の件2000.01.01A」最後を全角文字にして保存すると大丈夫でした。
USBメモリとか使えば一発なんだけどなあ、FDじゃ大変だ!
でも、頑張ればあと1時間くらいで終わるかな?
NECのデスクトップパソコン VALUESTAR NX V520C
1998年、それまで使っていたワープロ「シャープミニ書院」が壊れたので、ワープロを買おうとしたら
いまさらワープロはないだろと周りから言われて、
何も分からず、パソコンをモアーズのラオックスで購入。
当時プリンターと合わせて300k弱だったと思います。
OSはWIN95・・・もう少し待てば98が出たのになあ・・・といってもあとのまつり
インターネットもメールもできる機械なんだけど
やり方わかんないし、めんどくさいし2年間ほったらかし。
たまにワープロとして、Excel開くくらいでした・・・
2003年の暮れ頃
モニターが突然バチバチ音しだすし、時々2原色になってしまい。青色が表示しなくて
画面が変な色になってしい・・・
ということで2003年末にノートパソコン購入
それからずっと使っていなかったパソコン。
そろそろ処分しないとなあ。。。
というわけでファイルのお引っ越しお引っ越し。
写真の中にFDが写っていると思いますが、
このパソコンからデータを外に持ち出す唯一の方法なんだよな
約5年間使っていたにしてはデータが少なくてファイルの移動は易々。
でも、残しておきたいメールはけっこうある。
メールを一つ一つ保存してフロッピーに入れて引っ越すんだけど
ここで問題発生。
保存したメールが開けるものと開けないものがあるのです。
どうやら
保存するとメールの件名がファイル名になるんだけど、
件名にドットとアルファベットや数字が混在すると拡張子と判断されて、
存在しない拡張子となり開け無くなってしまうようです。
某たっちんさんのホームページ更新お知らせのメールが全滅でした!
「何々の件2000.01.01」このような件名はアウトです。
「何々の件2000.01.01A」最後を全角文字にして保存すると大丈夫でした。
USBメモリとか使えば一発なんだけどなあ、FDじゃ大変だ!
でも、頑張ればあと1時間くらいで終わるかな?
毘沙門で食事を終えて大浦に向かいます。
毘沙門湾の港
西側に大きな漁港東に小さな漁港がありますが、とても静かな港町です。(町というには人いない・・・)
毘沙門トンネル手前の崖の上の鉄塔(電波塔かな?)
毘沙門トンネル
1999年3月にできた全長278メートルの大きなトンネル。
ここを抜けると、江奈湾に出ます。
江奈湾です。毘沙門よりの岸は人が入れない神秘な場所です。
(昔の地図では湾にそって遊歩道があるのですが・・・今はとても通れそうにありません。)
湾の奥はアシ原になっています
満潮に近いのかアシの生えている所まで海水が来ています。
そして・・・いつの間にか大浦海岸の海の家に上がり込んでいました!!
房総半島が目の前に広がり、水もとてもきれい!
汗だくになって歩いてきたので、海に浸かったら温泉のように気持ち良かった。
大浦海岸の南側
大浦海岸の北側
スイカの収穫も終わりに近付いているのか、破棄されたスイカが・・・
大浦海岸の入り口。
松輪バス停よりバスに乗って帰りました。
(本当は台向ヶ崎からバスで来たかったのですが1時間半バスが来ないので結局歩いてきました。
バスには江奈湾で追い抜かれました・・・)
2010年8月7日
毘沙門湾の港
西側に大きな漁港東に小さな漁港がありますが、とても静かな港町です。(町というには人いない・・・)
毘沙門トンネル手前の崖の上の鉄塔(電波塔かな?)
毘沙門トンネル
1999年3月にできた全長278メートルの大きなトンネル。
ここを抜けると、江奈湾に出ます。
江奈湾です。毘沙門よりの岸は人が入れない神秘な場所です。
(昔の地図では湾にそって遊歩道があるのですが・・・今はとても通れそうにありません。)
湾の奥はアシ原になっています
満潮に近いのかアシの生えている所まで海水が来ています。
そして・・・いつの間にか大浦海岸の海の家に上がり込んでいました!!
房総半島が目の前に広がり、水もとてもきれい!
汗だくになって歩いてきたので、海に浸かったら温泉のように気持ち良かった。
大浦海岸の南側
大浦海岸の北側
スイカの収穫も終わりに近付いているのか、破棄されたスイカが・・・
大浦海岸の入り口。
松輪バス停よりバスに乗って帰りました。
(本当は台向ヶ崎からバスで来たかったのですが1時間半バスが来ないので結局歩いてきました。
バスには江奈湾で追い抜かれました・・・)
2010年8月7日
お盆休みになりました~
城ケ島の安房崎は結構人が来ていますね。
泳ぐのには不向きな磯ですが、外海から細く伸びた小さな入り江があり、
子供たちもその入り江の浅場で泳いでいます。
でも気をつけないと、高波が来ると危険です。
安房崎のハマゴウの群落と安房埼灯台
ハマゴウの花
紫色の小さな花、ラベンダーのようなちょっとオイリーなハーブ香があります。
安房埼と言えば、貝殻の打ち上げで有名です。
特に、ツグチ貝とヤッコグルマで有名です。
実は2ちゃんで知ったんですけどww
貝のたまっている所にシートやテント張られちゃって・・・
それでも、いくつか可愛い貝殻を拾ってきました。
今日は海水浴が目的で三浦に来たのですが、
城ケ島は危険なので大浦海岸まで行きたいと思います。
しかし、岩礁の道は荒廃していて歩きにくいので、新道を歩いて行きます。
宮川大橋から風車。
近くから見ると大きいや!
風車を過ぎた所からちょっと海側の畑の中の道を歩いて行くと・・・
盗人狩りの名前の由来になった崖の上に出ることができました・・・
確かに怖いが、ススキが茂っているので足元は見えません。
車道に戻ります。
下り坂の下に毘沙門湾が見えます。
お昼も過ぎておなかがすいてきました。
いつもは岩礁の道を歩くので宮川湾のまるよし食堂によっていましたが
毘沙門にも素敵な食堂がありました。
毘沙門茶屋
なんかあぶない雰囲気ですが入ってみると普通の食堂です。
メニューも普通に丼物や麺類などいろいろあります。
やっぱり地物が食べたかったのでサザエのお刺身650円を注文。
入口の水槽で今まで生きていたものを料理してくれます。
コリコリしておいしい。
そしてしょうゆラーメン550円だったかな・・・写真は撮らなかったけど、今年最高のラーメンだったなあ!
おろしニンニクが効いた美味しいラーメンでした。
帰りに見て気になったのですが、外の囲炉裏の様な所で魚をいぶしていました。
今度来た時は食べてみたいな・・・
2010年8月7日
城ケ島の安房崎は結構人が来ていますね。
泳ぐのには不向きな磯ですが、外海から細く伸びた小さな入り江があり、
子供たちもその入り江の浅場で泳いでいます。
でも気をつけないと、高波が来ると危険です。
安房崎のハマゴウの群落と安房埼灯台
ハマゴウの花
紫色の小さな花、ラベンダーのようなちょっとオイリーなハーブ香があります。
安房埼と言えば、貝殻の打ち上げで有名です。
特に、ツグチ貝とヤッコグルマで有名です。
実は2ちゃんで知ったんですけどww
貝のたまっている所にシートやテント張られちゃって・・・
それでも、いくつか可愛い貝殻を拾ってきました。
今日は海水浴が目的で三浦に来たのですが、
城ケ島は危険なので大浦海岸まで行きたいと思います。
しかし、岩礁の道は荒廃していて歩きにくいので、新道を歩いて行きます。
宮川大橋から風車。
近くから見ると大きいや!
風車を過ぎた所からちょっと海側の畑の中の道を歩いて行くと・・・
盗人狩りの名前の由来になった崖の上に出ることができました・・・
確かに怖いが、ススキが茂っているので足元は見えません。
車道に戻ります。
下り坂の下に毘沙門湾が見えます。
お昼も過ぎておなかがすいてきました。
いつもは岩礁の道を歩くので宮川湾のまるよし食堂によっていましたが
毘沙門にも素敵な食堂がありました。
毘沙門茶屋
なんかあぶない雰囲気ですが入ってみると普通の食堂です。
メニューも普通に丼物や麺類などいろいろあります。
やっぱり地物が食べたかったのでサザエのお刺身650円を注文。
入口の水槽で今まで生きていたものを料理してくれます。
コリコリしておいしい。
そしてしょうゆラーメン550円だったかな・・・写真は撮らなかったけど、今年最高のラーメンだったなあ!
おろしニンニクが効いた美味しいラーメンでした。
帰りに見て気になったのですが、外の囲炉裏の様な所で魚をいぶしていました。
今度来た時は食べてみたいな・・・
2010年8月7日