龍口寺の境内では、骨董市が開かれていました。

江ノ島あたりに観光できた人たちも寄ってきて
割とにぎわっていました。
でも、骨董半分、がらくた半分って感じかなあ・・。ごめんなさい。
100円で、古いビー玉を買いました。(おじさんはラムネ玉と言っていました)

私が子供のころ遊んだものよりも古そうだったので
お店のおじさんに聞いたら、おじさんが子供のころに遊んだもので
終戦後すぐの頃のものだそうです。
古い絵ハガキも買いました。
上が切れてて残念ですが、昔の由比ヶ浜と、稲村ケ崎です。
着物姿で、番傘とか風情がありますねえ・・・(でも暑くないかなあ・・・)
絵ハガキは全部で11枚買って800円でした。

他の絵ハガキは別の機会に・・・載せるかも?

江ノ島あたりに観光できた人たちも寄ってきて
割とにぎわっていました。
でも、骨董半分、がらくた半分って感じかなあ・・。ごめんなさい。
100円で、古いビー玉を買いました。(おじさんはラムネ玉と言っていました)

私が子供のころ遊んだものよりも古そうだったので
お店のおじさんに聞いたら、おじさんが子供のころに遊んだもので
終戦後すぐの頃のものだそうです。
古い絵ハガキも買いました。
上が切れてて残念ですが、昔の由比ヶ浜と、稲村ケ崎です。
着物姿で、番傘とか風情がありますねえ・・・(でも暑くないかなあ・・・)
絵ハガキは全部で11枚買って800円でした。

他の絵ハガキは別の機会に・・・載せるかも?
年に二回くらいある工場の温度管理でちょい出勤。
タンクの温度を記録するだけの簡単なお仕事です(温度に異常がなければの話)
今日は、何事もなく9時半に終わってしまったので、
久しぶりに江ノ島に行ってきました。

藤沢駅から小田急ルートで来て直進して東浜に来ました~
人いっぱいです。
西側には富士山も見えます。
江の島へ向かう人の列が続いています・・・。良いことです!

無謀にも砂州を歩いて島に渡る親子がいます。
今日は潮あまり引かないけど、ひざ上まで水につかりながら(もしかするとパンツまで・・・)
無事渡り切った様子です!

東浜は波も静かで、遠浅なので小さな子どもも
わりと安全に遊べそうですね!

何か?時間とともに怪しい雲が江ノ島上空から・・・・

少しづづ江ノ島から遠ざかって、お散歩ともいえない軽いお散歩・・・
イタリアンでも食べたい気がしたので、なんとなくそれっぽいお店がありましたが
まだ営業前でした!ちょっと早すぎたかな~

ピッコロボスコ?謎のお店だ、看板には、グリル&バー、カフェとしか書いてないし・・・
良く見ると、錆び錆びのトタンにイタリア国旗が!
海岸線はもう良いので、久しぶりに仏舎利塔の所までいってみよっかな~
と、
龍口寺にやってきました。

つづく
タンクの温度を記録するだけの簡単なお仕事です(温度に異常がなければの話)
今日は、何事もなく9時半に終わってしまったので、
久しぶりに江ノ島に行ってきました。

藤沢駅から小田急ルートで来て直進して東浜に来ました~
人いっぱいです。
西側には富士山も見えます。
江の島へ向かう人の列が続いています・・・。良いことです!

無謀にも砂州を歩いて島に渡る親子がいます。
今日は潮あまり引かないけど、ひざ上まで水につかりながら(もしかするとパンツまで・・・)
無事渡り切った様子です!

東浜は波も静かで、遠浅なので小さな子どもも
わりと安全に遊べそうですね!

何か?時間とともに怪しい雲が江ノ島上空から・・・・

少しづづ江ノ島から遠ざかって、お散歩ともいえない軽いお散歩・・・
イタリアンでも食べたい気がしたので、なんとなくそれっぽいお店がありましたが
まだ営業前でした!ちょっと早すぎたかな~

ピッコロボスコ?謎のお店だ、看板には、グリル&バー、カフェとしか書いてないし・・・
良く見ると、錆び錆びのトタンにイタリア国旗が!
海岸線はもう良いので、久しぶりに仏舎利塔の所までいってみよっかな~
と、
龍口寺にやってきました。

つづく