いよいよ12月に入りました。
さすがに寒くなり、ベランダから見える山々の紅葉がきれいです。

昨日は、娘がお昼にやってきて、久しぶりに一緒にお昼ご飯を食べました。
お味噌汁をよそおったら、娘は「やっぱり、お母さんの味が一番!」と言ってくれました^^
そのお味噌汁の写真は、撮り忘れました^^;
具は、カボチャと茄子、榎茸でしたが。
そのほかの具は、鰯の生姜煮。

ジャガイモとにんじん、干しぶどうのサラダ。

そのサラダを春巻きにしてみました。これ、けっこうおいしかったです^^

NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」を、この頃、毎日観ていますが、
ヒロイン糸子が、幼い次女直子を、遠くに住む夫の弟に預けたものの、3日ほどして、娘の顔見たさに、夫と夜中に訪ねて行きます。
しかし、「今やっと寝付いたところで、なにかの拍子に起きて親の顔を見たら、また手がつけられなくなるから、帰ってくれ。」
と言われ、泣く泣く帰ります。
糸子、心の中で曰く「親とは、なんや哀れな者・・・・」
こんな場面が、本日の放送でありました。
それを観ながら、どこの親もそう・・・・と、思わずつぶやくのでした。
私も、娘が家を出て行って、ちょうど1ヶ月。
朝と夜は、夫がいるので、ちゃんとご飯を作っていますが、昼はおろそかになっています。
娘がいつもお昼に帰ってきたら、もっとちゃんとするのに・・・
事前に、帰るって言ってくれたら、もっとご馳走や、娘の好物を作って待っているのに・・・
いっしょにお昼ご飯を食べながらの、娘の楽しい土産話に、思わず笑ったりしながらも
心の中でつぶやいているのでした・・・・

にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
さすがに寒くなり、ベランダから見える山々の紅葉がきれいです。

昨日は、娘がお昼にやってきて、久しぶりに一緒にお昼ご飯を食べました。
お味噌汁をよそおったら、娘は「やっぱり、お母さんの味が一番!」と言ってくれました^^
そのお味噌汁の写真は、撮り忘れました^^;
具は、カボチャと茄子、榎茸でしたが。
そのほかの具は、鰯の生姜煮。

ジャガイモとにんじん、干しぶどうのサラダ。

そのサラダを春巻きにしてみました。これ、けっこうおいしかったです^^

NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」を、この頃、毎日観ていますが、
ヒロイン糸子が、幼い次女直子を、遠くに住む夫の弟に預けたものの、3日ほどして、娘の顔見たさに、夫と夜中に訪ねて行きます。
しかし、「今やっと寝付いたところで、なにかの拍子に起きて親の顔を見たら、また手がつけられなくなるから、帰ってくれ。」
と言われ、泣く泣く帰ります。
糸子、心の中で曰く「親とは、なんや哀れな者・・・・」
こんな場面が、本日の放送でありました。
それを観ながら、どこの親もそう・・・・と、思わずつぶやくのでした。
私も、娘が家を出て行って、ちょうど1ヶ月。
朝と夜は、夫がいるので、ちゃんとご飯を作っていますが、昼はおろそかになっています。
娘がいつもお昼に帰ってきたら、もっとちゃんとするのに・・・
事前に、帰るって言ってくれたら、もっとご馳走や、娘の好物を作って待っているのに・・・
いっしょにお昼ご飯を食べながらの、娘の楽しい土産話に、思わず笑ったりしながらも
心の中でつぶやいているのでした・・・・

にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
